月極駐車場の片隅で咲いていた。どこかの庭から逸出したのだろうか。日当たりのよい、水はけのよいやせた土地で良く育つ。地下茎を広げながら増えてゆく。かなりの繁殖力らしい。
*****
市の健診を受けた。以前は血液検査に時間がかかり、結果が出るまで2週間くらいかかったと記憶するが、今は2日くらいでかかりつけ医のところに結果が届く。
1年仕事をせずに家に籠っていたら、碌なことはない。中性脂肪が200を超えた。体重も5㎏くらい増えてたし、結果、立派なメタボなんだそうだ。それより気になったのは赤血球数も白血球数も血小板数も減っていて「貧血」の烙印。
鉄分を摂りなさい、甘いものを控えなさい、と医師の指示。はい、はい。
先日、今の会社に入社の際にも、会社指定のクリニックで健診を受けさせられ、もう結果は出てるだろう。胸の手術後続いてる年に一度の検査が8月にあり、そこでも血液検査をやる。「メタボだ!」「貧血じゃ!」と、あと2回は言われるわけだ。
中性脂肪は仕事で体を動かしてれば自然に減る。メタボ脱出なんて、簡単さ。
自信、あるぞ!!
私が恐れるのは、尿管結石。真夏のくそ暑い中で仕事してると、いくら水分補給してもトイレに行かない。現場だけで2ℓ以上は飲んでるから多分1日3ℓ以上の水分補給はしてるはずだが、それでも「石」ができる時はできる。結石の5年再発率は50%だったと記憶する。私の場合、初回の3年後に再発。あの痛みはたまらんね。