その74 風景の花(16) タチアオイ タチアオイは色とりどりの花を咲かせる。その割には農地などで見かけることが多く、戸建ての家の庭に植えるという事はあまりないようだ。日本には古くからあるようで薬草としても利用されている。 ある時、知人が徳川の葵の紋はこれの葵の葉っぱなんだと教えてくれたが、調べてみたら違っていた。葵の紋はウマノスズクサ科のフタバアオイを図案化したもので、このアオイ科のタチアオイではない。葉っぱの形も明らかに違っていた。 けっこう色がきれいに出たので、カラーもいつもより多めに3カット