今回の旅で訪ね歩いたところをすべて書き出しておく。あまりに多くの場所をまわったため、忘れないための備忘録。
奈 良 興福寺 東大寺 春日大社 元興寺 飛火野・高畑周辺 ならまち
西ノ京 秋篠寺 平城京趾 垂仁天皇陵 唐招提寺 薬師寺
当 尾 浄瑠璃寺 岩船寺
斑 鳩 法起寺 中宮寺 法隆寺
葛 城 當麻寺 二上山
橿 原 橿原神宮 神武天皇陵 藤原京跡
明日香 キトラ古墳 檜隈寺跡 文武天皇陵 高松塚古墳 欽明天皇陵 鬼の雪隠・俎
天武・持統天皇陵 橘寺 川原寺跡 飛鳥板蓋宮跡 飛鳥寺 飛鳥坐神社 山田寺跡
山の辺 黒塚古墳 崇神天皇陵 景行天皇陵 大神神社 久延彦神社 大直禰子神社 三輪山平等寺
その他 室生寺 長谷寺 (京都)金閣寺
この中には当初予定になく、通りすがりにたまたま見かけて立ち寄ったところもあるし、行こうと思っていても歩いているうちに時間を失くし行けなかった所もある。書き出しただけで44か所、もうお腹一杯。
行こうと思った動機は、旅行といっても特に行きたいところはないし、もう何年も行ってない奈良・明日香を死ぬ前にもう一度ちゃんと見ておくのもいいだろう、といった程度か。写真も嫌というほど撮った。2000カットを超えている。RAWファイルで基本モノクロにしてるが、帰宅後PCでぶれてるのや同じ被写体を何度も撮ってるのをセレクトして削除したり、水平を手直ししたり、カラーで見直したりと、もう大変。コロナで暇してなければ絶対にやってないなと、これだけは自信を持って言える。写真を撮るのは趣味といえるほど入れ込んではいないが好きな暇つぶしで、極力モノクロにしている。
ただ、ブログに載せる段階ではやはり画質が落ちる。残念だ。