昨日は朝から大雨で肌寒いくらいだったのに

 

今日は朝から暑い~~~晴れ炎

 

この気温や天気の変動嫌ですねネガティブもやもや

 

シニアや病気の子は気圧の変化で体調崩しやすいから大変だろうなぁ~ショボーン

 

うちも3~4年前のブログ読み返すとむーちゃんとはー君の介護生活で

 

気圧の変化で体調崩していたころを思い出しますガーン

 

人間でもこんなに気圧の変化があればしんどいのだから

 

感じやすい動物は大変だろうなぁーえーん

 

昨日の大雨で雷雷が鳴らなかったのが幸い・・・

 

家はみーちゃんが雷怖がりパニック状態になるから

 

これからの季節雷雨多くなるから嫌だわーーーー不安

 

雨  くもり  晴れ  雷  雨  くもり  晴れ  雷

 

 

と前置きが長くなっちゃったけど

 

もうずいぶん前に妹と長谷寺へ行ってきました~爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお寺もあち”さい回廊というあじさいの階段があるので

 

そちらを見に行ったんだけど

 

朝一で行ったのにすでにあじさいの階段は人だかり

 

大きなカメラ持った方々が最前列を陣取ってシャッターも切らずに

 

ぼーっと待ってるのねキョロキョロはてなマークはてなマークはてなマーク(はてはてなマーク

 

「何待ちですか?」と尋ねると

 

「人がいなくなるまで待ってるの」ですって!チーンガーン

 

いやいや、後方長蛇の列できてるし、

 

階段上って途中で撮る人たくさんいるのに・・・えーハッ

 

ひと写り込みなしで撮るのは無理じゃない?

 

と思ってる間に次から次へと階段を上る人達

 

そりゃそうでしょグラサン

 

最前列の方々待ってたらいつなるやら?

 

私も隙間からスマホでちゃちゃと撮って

 

消しゴムマジックで消しちゃったよ(笑)

 

 

 

 

 

こちら上矢印消しゴムマジックで消した写真笑い泣き笑い

 

なんとなく雰囲気が伝わればいいやんねてへぺろ

 

みーちゃん連れてきてあじさい階段の真ん中で写真撮ろうと

 

思ったりしてたけど連れてこなくて正解だった。

(長谷寺いぬOKだけど抱っこかキャリーinで)

 

こんなところで犬抱っこでもたもた撮ってたら

 

最前列カメラマンの圧が怖いーーーーーよーーーー(爆)

 

連れてこんでよかったわ知らんぷりダッシュ笑

 

と、愚痴はここまで。

 

わんことあじさいの写真撮るなら

 

こないだ行った壷阪寺の方が断然おすすめーOK

 

とーてもワンコに優しいお寺だったよ二重丸

 

 

長谷寺の

 

階段紫陽花は色とりどりでとーても綺麗キラキラキラキラキラキラ

 

階段の上から撮った写真下矢印

 

 

 

 

 

 

 

階段だけじゃなく

 

周りには地植えの紫陽花もたくさん下矢印

 

 

 

 

でもこちらはまだこれからって感じだった知らんぷり

 

 

蝶々も止まってた上矢印

 

 

この上矢印長い登廊が趣があり好きなんだけど

 

上るのはしんどい(笑)

 

奈良へお越しの際はぜひこちらのお寺にも行ってみてほしい~グッ

 

いざいざ奈良!!の時はぜひ(^m^)

 

あじさい回廊2寺制覇!

 

あと室生寺と岡寺のあじさい回廊も行ってみたいー。

 

パパが帰ってきたら連れてってもらおうかな。

 

妹との久々お出かけ楽しかった~。妹連れてってくれてありがとうお願い