スタンプラリーは終電が来るまでの間に終わらせれば、
本日一日乗り放題のエコカードで賄えるから良しとして、
本日一日乗り放題のエコカードで賄えるから良しとして、
だ、
肝心のスタンプラリーのゴール賞交換は何時までやってんの、
よ?
ってことで、
スタンプシート見てみると。
スタンプシート見てみると。
「引き換え受付時間:10:00~19:00」
うへぇ、
今日分だけでも貰いに行かな間に合わん時間。
今日分だけでも貰いに行かな間に合わん時間。
六つ目のスタンプは、
とりあえず後回しにして、
とりあえず後回しにして、
千日前線阿波座駅で中央線に乗り換え、
大阪港駅へ急ぐ。
大阪港駅へ急ぐ。
が、
時すでに遅し。
会場にたどり着いた頃には、
7時過ぎ。
7時過ぎ。
スタンプ5個でのゴール賞(小缶バッジ)交換はおろか、
入館すらできず。
OMG。
入館すらできず。
OMG。
シャアない(←夏向けの寒めの駄洒落)ので、
とりあえず、
本日分はゴール賞(大缶バッジ用)にするとして、
本日分はゴール賞(大缶バッジ用)にするとして、
最後のスタンプを回収しに向かうことに。
今来たばかりの中央線に再び乗り込み、
本町駅で四つ橋線に乗り換え、
本町駅で四つ橋線に乗り換え、
肥後駅。

ラスト!
六つ目

カッコよすぎ、
シャア。

カッコよすぎ、
シャア。
これで全部揃った訳であります。


そして気づけば、
この日、
この日、
朝の新幹線で食事して以来、
まともに何も食ってないよね。
まともに何も食ってないよね。
ひと仕事終って、
腹減った。
腹減った。
そこで、
何か食うことに。
何か食うことに。
折角大阪に居るんだから、
何か粉モノ食べるかなんて思っていたところ、
何か粉モノ食べるかなんて思っていたところ、
なぜか、
「卵」。
「卵」。
だって美味そうだったんすもん!(八重洲地下にもあるんだよね。)

ビーフとマッシュルームのデミグラスソース(だったような)。
やっぱ美味いな。
よい小休止になったところで、
件のグリコ看板、
見納めに行かないといかんという話になり、
見納めに行かないといかんという話になり、
なんば駅下車、
(向かう途中でまたブックオフがあったんでまた寄り道。馬鹿だなーwww)
道頓堀へ。
カニ!(動くやつ!)


横の「かぜに改源」の風神さんのLED看板も見逃すな!
えびす橋は夜も賑やか。


夜10時過ぎ。
もう歩き疲れましたので、
宿に向かいましたとさ(梅田)。
爆睡でした。
つづく(一日目終わり)。
森山田志那都比古