都内で生活している訳ではないので、
日常切符を買う事はほぼないのですよ。

先日都内に行った際、
さすがに面倒を感じて、

500円のデポジットを払って、
Suicaを購入。

ついでにいくらかチャージ。

発券機に並ばなくていいし、
小銭でポケットが重くならないし、

便利ね、
今さらwww

ただしかし、
これは都内での事。

住んでる界隈で、
どれだけ使えるものか、
調べてみた。

なんだよ、
デイリーヤマザキと、
せいぜい松屋くらいしか使えないってwww
わざわざ店舗探す方が苦労だわwww

やっぱりアカンものだったかと思いきや、

この3月から、
7-11でも使えるようになってたらしい。

何でさっきのSuicaのお店検索に反映してないのよ。
プレスリリースには載っけてるくせに。

結構これって重要な事じゃないの?

まぁ、
こちとら便利に使えりゃ文句は無いんですがよ。

そのついでに、
調べたところ、

ゆうちょカードでSuica付いてるのあるんだね。
GJ!

なにより、
クレジットカードじゃなくて、
キャッシュカードなのがいい!

普段使うもんね。

これは早速と思い、

「カード切替えじゃい!」

と息巻いて郵便局に行ったところ、

「IC付きのカードからの切替えは再発行手数料1000円かかりますよ」

と返され、
その場で意気消沈乙www

なぜオイラのカード新しい(怒)!
よく見りゃ説明にも書いてある。

かくなる上は、
もう一口座開くかとも思ったが、

それも何だか怒られそうで(誰にだ)、
あきらめますた。

でも
昔からあきらめが悪いので、
もう少し調べると、


カードの説明が長いので、

「【得する使い方】Suicaへのチャージ」まで読んで挫折したが、

年会費実質無料で、
デポジットも不必要で、
ポイントがSuicaに替えられて、
なんかいろいろ特典も付いてくるだと!

うう、
悩ましい。

これ以上カード増やすのもどうかと思うが、
持っていても損はなさそうじゃんか。

急にSuikaが非常に良いものに思えてきた。







おちつけオイラ。

事の発端は、


切 符 だ 。












森山田(西瓜は苦手)