先週、
日本橋に親分と行った際、

実は最近、
愛車のシートがアカンことになって、
難儀しておりますとの旨を話したところ、

親分宅の近所に信頼出来る職人が居るので、
相談してみてはどうかと言われ、

早速、
シートを左右2脚セットで購入し、
早々に依頼。

そんでこの日曜、
代車の都合が付いたとかで、

昼過ぎ、
今にも泣き出しそうな曇天の下、
工場に入庫しに向かいました。

親分宅に着いた頃には、
本降りで、

そりゃもうやる気の無くなる日曜、
工場で代車借りた後は、
帰ってウチで「バカ姉弟」でも読もうかと考えておりました。

いざ借りた代車に乗り、
一旦再び親分宅に向かい。

何かと話をしている中で、
宇都宮の餃子の話に。

そう、
この辺りからは結構近いのもあり、

代車の試運転も兼ね、

急遽、
宇都宮行き決定。

もう15時過ぎですよwww

親分のナビにより、
標識も見当たらぬ山道を通り、

気がつけば何処かの町中。

途中のコンビニで、
運転を代わり、

いつの間にやらR4、
ここは宇都宮。

近い!
思ったより近い!

一時間は走ってない距離だと思う。

この度、
特に下調べもしてないので、

まぁどこでもいいかと、
車をコインパーキングに停め、

オリオン通り(アーケード)を散策。

っても、
もう夕刻過ぎ。

天候の悪さも相まって、
人通りもまばら。

ひととおりアーケード街を歩いたところで、
親分が「ポテト焼きそば」を食べたいと言い出す。

どうやら栃木と群馬名物のものらしいのですが、

まずは餃子だべ。

と、
適当にその辺の餃子屋に入る。

宇都宮餃子元祖宇味家(うまいや)

餃子は4種。

焼餃子
水餃子
揚餃子
フライ餃子

選ぶのがめんどくさかったので、

親分とシェアで、
全部を一人前のメニュー?
オールシングル(1445円)を注文。

と、
ライスセット。

あ、
ちなみに今回、
写真は一切ございません。
空想で補って下さい。

なんせ、
工場に車を持っていくだけの予定で外出しましたもんでwww

えー、
待つこと数分、

①揚餃子
②水餃子
③焼餃子
④フライ餃子
の順で登場。

美味しかったであります。
揚餃子の食感が気に入りました。

そそと食べ終わり、
立て続けに、
ポテト焼きそば探しに。

もう結構なお時間でもあったので、
目に付いたところに入店。


早速注文。

オイラは「ポテト肉焼きそば」、
親分は「ポテト玉子焼きそば」。

そしてアクシデント。

本日ポテト切れwww

閉店間際だったしな、
無理は言えん。

オイラは「ポテト肉焼きそばポテト抜き」、
親分は「ポテト玉子焼きそばポテト抜き」。

で注文。

ただの焼きそば乙www

繰り返し言いますが、
今回写真無しです。

しかしアレだね、
太麺なのね。

餃子に続き、
この食感はなかなか良いぞ。

サラッと、
食した頃、

店員さんに、
ラストオーダーになりますと言われ、

じゃあ「ポテト肉焼きそば」。

と、
言えればオイラはシェケナベイベなロックンローラーだったのでしょうが、

良識派のオイラはニッコリ笑って、
特にないですとしか言えませんでした。

これは次回の課題とし、
すっかり日の暮れた街を後にしたのでした。




ビバ宇都宮!





いやーそれにしても節電した街は、
夜が夜らしくていいねぇ。


道路見えなくて恐いけど。











森山田