先週末、

茂木に行って参りました。
ツインリンクもてぎでやんす。
一応仕事でやんす。

意外に近場でありながら、
行ったことが無かったので、

「よっしゃ、
写真撮りまくってこれをネタにブログ更新じゃい」

と思ってましたところ、

大ポカ。


デ ジ カ メ 持 っ て く の わ す れ た 。


前の夜、
充電したまんま放置だ。

これじゃ、
なんも撮れねぇ。

しかも雨天で、
折角の宿泊先の部屋から見えたであろう周回コースの景色も、
なんも見えねぇ。

これじゃ、
なんも書けねぇ。
書ことがねぇ。


したがいまして、
僅か二点ほど手元に残っております現地ものを、
かなり半端に相当断片的に消化不良気味に紹介いたします。

その①
同施設内「ハローウッズ」にて、
クラフト作成教室で作成いたしました、
森のメダル。
イメージ 1


桜の木を輪切りにしたものをベースに、
グルーガンで小枝等を接着。

ポスターカラー等での着色も可でしたが、
木の風合いがよかったので、
そのまま昭和の名所土産っぽく仕上げ。

係のかたに丁寧に指導説明いただきましたが、
やっつけ仕上げっぽくなっております。
センスのある方なら良いものができるはず。

オイラも時間さえあればwww(言い訳)


その②
泊まったホテルで買ったアシモ「8分の1」サイズ。
イメージ 2

思いのほか可動します。

実物はこれまた、
動いているところは時間の都合で見られなかったのですがwww
同施設内のホンダコレクションホールで見学出来ます。

なおこのコレクションホール、
展示面積はそれ程ではありませんが、
展示数は凄いです。

二輪や四輪の好きな方でしたら、
じっくり見学を勧めます。

オイラは、
「バモスホンダ」と、
「陸王」を間近で見られただけで満足でしたがwww



ちなみになんだが、

イメージ 3


ツインリン「ク」?

ツインリン「グ」?








森山田