忙しい時ってさ、

なんか、
買い物しちゃうよね。

不必要な物ばかり。

今回は、
これ。↓

イメージ 1

PSPのワンセグチューナーね。

新品だと、
5000円くらいするのかな?

近所の怪しいお店の硝子のショーケースに、
付属のカバーケースに入った状態で、

間に合わせのやっつけビニール袋に、
油性ペンで、
なげやりな文字で、

【PSP\1780】

とだけ書いて、
すんげぇ雑に置いてあって、

最初何売ってんだか分からなかったんだが、

店員に尋ねると、

「バッテリーケースか何かじゃないですかね。」

と、
思った以上の雑な商品知識で応対してくれました。

その横には完品のチューナーが、
\5980の値札を付けて売られてましたが、

どう見てもそいつは、
外箱がないだけのチューナーだったので、

そうと分かれば、
店員がゴニョゴニョ言う前に、

「こいつくれ。」

「ポイントつかってくれ。」

1200円で購入。


安く買えた予感www


ただ、

ただね、

こいつは、
PSP1000番台は非対応(公式にはね)。

うちには、
3台もPSPがあるのに、

全部1000番台。


なので、

買った。↓
イメージ 2


PSP-2000。
ついに2000番台。

ちなみに前期版で、
改造可能。


これも中古で10000円弱くらいだったが、

「こいつくれ。」

「ポイントつかってくれ。」

で、
9000円くらいだったかな。

またもや、
安く買えた予感www

家に帰って、
意味もなくCFW入れて、
ワンセグチューナーつけた。


常々、
DSでテレビ代用してるんだが、

PSPイイ!


直感的な操作性では、
DSの方が良いが、

番組表や、
データ放送も受信でき、
文字情報で番組情報もしっかり見られる。

画質も申し分なく、
チャンネルの切り替わりも早い(気がする)。

録画もできんだよね。

完全に、
我が家における、
ワンセグテレビの王座陥落ですわ。

DS破れたり。

とは言え、
PSPにも考えどころはある。

クレードルとかないと、
立てて見られないんだよね。

基本、
寝転がって見る自分には不便。




結局、
一長一短。

両方使っておりますwww





いずれにしても、
もうけた。




いや、
一番もうけたのは、



その怪しい店か(爆)




ぬ、
ちくしょうめ。








森山田