同じアルバムが2枚ある、
下の写真について、
解説いたしましょう。
下の写真について、
解説いたしましょう。

え~、
17日の夕刻にですね、
画面中央だいたい下の、
「GUITARHYTHM V」を買いました。
17日の夕刻にですね、
画面中央だいたい下の、
「GUITARHYTHM V」を買いました。
そんで、
その日の帰宅時から、
就寝中も含め、
在宅の時はほぼエンドレスで、
その日の帰宅時から、
就寝中も含め、
在宅の時はほぼエンドレスで、
かけっぱなし
です。
そんでですね、
18日の記事に、
この死に体の様なブログに、
貴重なTBをらいかろりん・Sさんから頂きました。
ありがたいことです。
ちなみに私自身、
未だにTBをよく理解できておりませんので、
コメント欄にてご挨拶に代えさせていただきました。
未だにTBをよく理解できておりませんので、
コメント欄にてご挨拶に代えさせていただきました。
それで、
そのTB先に、
そのTB先に、
なんてコトが記載されておりまして、
今回のアルバム購入に際し、
全く油断しておりましたことが発覚いたしました。
全く油断しておりましたことが発覚いたしました。
ただでさえ、
購入特典ないところで買って、
購入特典ないところで買って、
チッキショー!
なんて思ってたんですが、
限定スリーブ入り(写真右)とか、
ポスター(写真上部)とか、
フリーペーパー(写真左)とか、
ポスター(写真上部)とか、
フリーペーパー(写真左)とか、
それぞれは、
たかだか、
紙製の何かなんですがね、
たかだか、
紙製の何かなんですがね、
ココまで貰えるとなると、
「タダ」の響きには全くもって自制心の利かない貧乏症な自分は、
もう、
「タダ」の響きには全くもって自制心の利かない貧乏症な自分は、
もう、
「こんなに呉れるなら買うべ。」
と、
経済観念の倒錯が起こり、
非常に簡単に決断し(洗脳され)て、
買って参りました。
非常に簡単に決断し(洗脳され)て、
買って参りました。
今まで、
同じアルバムを複数枚買うことは、
多少ならずあり、
同じアルバムを複数枚買うことは、
多少ならずあり、
事実、
「GUITARHYTHM(I)」は、
CDが3枚(プラスCTとLP)。
「GUITARHYTHM(I)」は、
CDが3枚(プラスCTとLP)。
だがしかし、
こんな短いサイクル(3日後)で、
同じアルバム買ったのは初めての事であります。
こんな短いサイクル(3日後)で、
同じアルバム買ったのは初めての事であります。
一緒に、
別冊カドカワ(写真中央)も買って参りました。
別冊カドカワ(写真中央)も買って参りました。
結構売り切れで、
書店4軒目でようやく探し当てました。
書店4軒目でようやく探し当てました。
満足満足。
アタシは完全に、
資本主義無しでは生きてはいけない精神構造になっている様です。
資本主義無しでは生きてはいけない精神構造になっている様です。
デカダンスな思考だ。
しかもレジメンタルの。
しかもレジメンタルの。
森山田