オイラの周りの方なら、
今宵オイラがどんな音楽聴いているのか、
容易に想像できることでせう。
容易に想像できることでせう。
でちゃったよね。
ついに!
ついに!
もー、
なんてーか、
はー。
今日のこの日の為に、
GUITARHYTHM BOXのダイジェストCDも我慢して、
聞かなかった甲斐があったったもんだ。
聞かなかった甲斐があったったもんだ。
やっぱり布袋さんはギタリズムに尽きる!
久々にワクワクしながらCD聞いております。
もちろんヘビーローテーションで。
88年の、
20年前のあの感覚が久々に蘇っております。
20年前のあの感覚が久々に蘇っております。
早速、
PCに取り込んで携帯音楽マシンに入れたです。
PCに取り込んで携帯音楽マシンに入れたです。
あ、
取り込みの時に、
iTunes使ったんだけど、
曲名のタイプミス2ヶ所ハケーン。
取り込みの時に、
iTunes使ったんだけど、
曲名のタイプミス2ヶ所ハケーン。
コラー!
タダで利用して文句言うのも何だが、
ち ゃ ん と し な さ い 。 で も あ り が と う 。
一曲くらい、
コレがお勧め的な事書きたかったんだが、
コレがお勧め的な事書きたかったんだが、
無理。
ベタな言い方でスマンが、
全部イイ!
21世紀のギタリズムだね。
20年前とは違って、
コンピュータ的な技術の進歩が、
かなり音楽の作り方を変えたと思う。
ロックでポップだ。
コンピュータ的な技術の進歩が、
かなり音楽の作り方を変えたと思う。
ロックでポップだ。
Dear布袋様
BEATの洪水に溺れさせて頂きます。
森山田(カナヅチではない)