子供の頃、

博多に行く時は、
大概新幹線に乗ってたな。

その頃の新幹線、

「0系」と呼ばれる新幹線が、
来月末で運転を終了するようです。

ありがとう0系新幹線 スペシャルサイト
↑相当シブいサイトです。



小学生の頃の絵日記にも書いた記憶がある。

鼻が短くて、
丸い目玉のなんとも愛嬌のあるお顔。

最近はめっきり乗ることが無くなったな。


これは100系。

イメージ 1

去年の年末あたりかな。

そのうちこれも無くなりそうだな。




0系に最後に乗ったのはいつだったか?

記憶にあるところでは、
もう10数年前、

「博多~博多南」間で、

何の用事かは忘れたが、
乗った。

「おー、懐かしー。」

と思ったので覚えている。


ちなみにこの、

「博多~博多南」の区間、

新幹線に、
わずか数百円程度で乗れる、
激レア区間。

その分、
区間も短い(10km無い)し、
スピードも遅い(120km/h)し、
10分も乗ったら降りなければならないんだが。


正確には、

車両は新幹線のそれでも、
扱い的に
新幹線では無いそうな。

言われてみれば、
新幹線の時刻表の何処にも出てないもんね。

在来線の特急扱いだってさ。



↓無駄な知識のお供にどうぞ。
wiki博多南線











森山田