去年だか、
その前だか、

何か、
どこかで見て、

もの凄く曖昧なまま、
気になってて、

探しては見たものの、

なっかなかその辺に売ってなくて、

今年からかな?
日本でも輸入代理店が販売し始めたらしいけど、

結局、
通販のみで、

二の足を踏んだままだったドイツ発の飲料水「BIONADE」。


先日、
店長と、

市場調査と称し、

何気に(別目的で)、
「トイザらス」に行ったところ、

売ってた。


何で飲料水が玩具屋に?


それにもまして、
店長曰く、

「うちでコレ扱ってますよ。」

灯台もと暗し、
青天の霹靂、
驚愕の一言。


「 は や く お し え や が れ 、 コ ラ !(失礼)」


店長には、
ちょっと前にこの話したはず。

軽く受け流されてたのね(悲)。


そのワビをかねて、
中元が。

イメージ 1


届いたのは、
ライチ(味)とジンジャー・オレンジ(味)。


早速、
冷蔵庫に。

イメージ 2


麦酒の本場ドイツで開発され、
麦酒のような製法で生産。

よきところで、
飲んでみました。


オーガニック・ノンアルコール炭酸飲料とのことで、
先日の、
コ○コーラとは真逆の炭酸かも。


一言で言うと、

「すんごいソフト。」


ノドが痛くなるようなスーパードライのような麦酒好きや、
マックのバリューセットで、
迷うことなくコカ○ーラ注文するような輩には、
物足りないかもな。

逆に、
コカコ○ラや、炭酸の苦手な落合君(元気?)、
ダイエット等でカロリーは気になるが炭酸が飲みたい方、
  &
お子様には、
お勧め♪

きっと美味しいと思う。


個人的には、
ラベルその他、
見た目も高ポイントだ是。



欧州志向や健康に対する関心の高い都市部では受け入れられるんじゃないかな。

水と空気はタダと思ってる様な郊外では受け入れられないかも。


なんとなくね。




それにしても、
おっそろしく健康的なイメージがあるな。







森山田