ふた月ほど前に買い求めたものなのですよ。

イメージ 1

コンバットブーツとでも言いましょうか?

\5000位だったかな。


ショップの話によると、

「1950年頃のフランス軍やら外人部隊やらで採用されていたモノのデッドストック」

だとか。

通常外側にする革(銀面側)を内側にしてある"rough outside"という作り。
だから内側(足に当たる側)がスベスベ。
外側はスエードのような手触り。

ついでに言うと、
米軍のWWⅡモデルと同じデザインらしい。


そんなことはどうでもいい。

ワタクシ的には、

この

「バックル」

がオサレ。

いいもの買った。



この茶色ともう一色、
黒が選べたんだけど、

黒い革靴って、

いかにもフォーマルで、
つまんなくて、
強そうで、

好きじゃないんで。


冠婚葬祭以外で履かないんで。


軟弱でいい加減な私は、
茶色が好き。



手に入れた時、
流石のデッドストックってだけあって、
固くて足に馴染まない。

ショップ側でクリーニングしてくれてはいたけど、
油分が無いこと極まりなし。

色も今と比べると随分と白茶けていて、
素焼きの常滑焼きの様な色だったな。

色はともかく、

かっさかさ。


そっからですよ、

2ヶ月間。

オイル塗り込んでドライヤーあてて、
オイル塗り込んで揉んで。

ようやく履けそうな感じになってきました。

履き癖とキズが付いてくれば、
かなりいい感じになりそうな予感♪


ただ、
靴底のラバーの部分が問題あるかも。

雨の日も履きたいんだけどな。

なんせ自分よりも随分年配なモノなので、
大事にしてやらんと。



おお、

紐も買わねば。










森山田