今回の引っ越しに関わる出費を
あらってみたんだけど、
ちょっとちょこちょこがっつり
便乗の出費があるし
引っ越し業者使ってないし
全然この先の参考にはならないけど
20代最後の引っ越しの記録ということで
✌︎('ω'✌︎ )

まず総額…
¥699,597-
ぎりぎり70万円以内でした不安不安

内訳
昇天初期費用昇天
敷金等;246,710円

昇天引っ越し当日昇天
バイト代;20,000円
まかない笑;4,609円
レンタカー;13,090円
ガソリン;1,200円
エアコン移設;51,700円

昇天購入品昇天
家電;313,170円
マットレス等;27,172円
防水シーツ;5,364円
カーテン;7,120円
物干し竿;599円
トイレクリーナー;407円
耐震グッズ;1,000円
キッチンツール;6,456円
収納グッズ;1,000円



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

後輩2人にお手伝いをお願いしたので
1人1万円ずつバイト代。
お昼には焼き肉を食べてもらいました。
私からしたら
朝の8時半から来てもらって
おベビのことも気遣いながら
力作業を夕方までしてくれて
1万円って少なくない?!って思うけど
とっても喜んで引き受けてくれて
素敵な後輩でしたにっこりにっこり

エアコンはミツモアというサイトで
見積もりとってそのまま契約したんだけど
見積もりが25,000円くらいだったのに
結局ホースが再利用できないと言われて
2台で8m分追加して24,000+tax悲しい
しょうがないけど高くついたなぁ。

でもでもまぁまぁ、
初期費用抑えられたからこそ
家電もいいもの買って、
引っ越してすぐエアコンガンガンの
快適生活を送っても
100万円かからなかったし、
良いとしましょう泣き笑い泣き笑い

この時の家にしてたら

100万円超えてましたぁ不安不安


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


洗濯機と物干し竿が

同じフロアにあるってだけで

引っ越してよかったー!!って思う笑


でも、

偶然市議会議員選挙かなんかがあるみたいで

選挙カーと駅前の演説が…

こういうのってコロナで

消えたと思ってたよ泣き笑い泣き笑い


毎回毎回おベビの睡眠を邪魔されて

腹立たしいのに

『子育てをしやすい街に…』

みたいな言ってるとキレそうになる笑


スーパーでも“会話は控えましょう”
ってなってんのに現職議員が何してんの
( ˙-˙ )