今日から9月ですね。
9月1日は防災の日だそうですが、私自身は全く自身の防災対策がなっちょらんくて、周りの人に迷惑をかけまくっている状態です。
正直、反省してもしきれない位…。
そんな中、私ずうずうしくも、12月にまた舞台に立つ事になりました。
9月1日は防災の日だそうですが、私自身は全く自身の防災対策がなっちょらんくて、周りの人に迷惑をかけまくっている状態です。
正直、反省してもしきれない位…。
そんな中、私ずうずうしくも、12月にまた舞台に立つ事になりました。
何とシェークスピアの「ウインザーの陽気な女房たち」。
この雑草の中の雑草ってくらい、陽の当たる舞台を全く経験して来なかった私がシェークスピアですよ⁉︎
本番までまだ結構時間はあるのですが、メインのキャストが忙しい人ばかりなのと、シェークスピアの台詞回しに慣れてない人が多い為に、既にゆっくりと稽古は始まってます。
この間の稽古は、「冬物語」をテキストにして、全員がひとつの台本を手に、相手役に台詞を喋っては台本を渡すという実験的なワーク。
自分の台詞を読んだら対象相手にその台本を手渡し、台本を渡されたら自分の台詞をスッと目に入れながら相手に台詞を喋る、そしてまた台本を渡す…。なんでもない事のようですが、所見だし相手が喋っている時には台本が手元にないので、次の自分の台詞は分からない。だから必然的に相手に集中することになります。
なかなか台詞が上手く行かない部分も多かったのですが、「何としても相手に真意を伝えよう」「真意をくみ取ろう」という、会話が本来のあるべき姿を改めて感じさせてくれました。
自分の台詞を読んだら対象相手にその台本を手渡し、台本を渡されたら自分の台詞をスッと目に入れながら相手に台詞を喋る、そしてまた台本を渡す…。なんでもない事のようですが、所見だし相手が喋っている時には台本が手元にないので、次の自分の台詞は分からない。だから必然的に相手に集中することになります。
なかなか台詞が上手く行かない部分も多かったのですが、「何としても相手に真意を伝えよう」「真意をくみ取ろう」という、会話が本来のあるべき姿を改めて感じさせてくれました。
これ、絶対いいです。武器になると思います!
パクって…いや是非とも参考にさせていただいて、ウチのレッスンでも使わせていただこう!
パクって…いや是非とも参考にさせていただいて、ウチのレッスンでも使わせていただこう!
◆小劇場てあとるらぽう10周年記念公演
てあとるらぽう・劇団大樹・百年先俳優会 共同企画
「ウインザーの陽気な女房たち」
-The Merry Wives of Windsor-
12月14日(水)~18日(日)於:小劇場てあとるらぽう
作:W・シェイクスピア
訳:小田島雄志
演出:内田聡明
12月
14日(水)14:00★/19:00
15日(木)19:00
16日(金)14:00/19:00
17日(土)14:00/19:00
18日(日)13:00/18:00
★公開ゲネプロ
◆出演
長門 薫(らぽうおふぃす)
槇 由紀子(夢工房)
桜澤 凛
川野誠一(劇団大樹)
むかい誠一(Not Include)
五明紀之(らぽうおふぃす)
むかい誠一(Not Include)
五明紀之(らぽうおふぃす)
有馬莞奈(ぷろだくしょんバオバブ)
飯田荘平(ベルプロダクション)
鈴木太二(百年先俳優会)
ダン(Not Include)
榎本たくま(Not Include)
ダン(Not Include)
榎本たくま(Not Include)
他
◆チケット
前売・当日共: 3000円/2500円(学割)
■CM受注・制作開始!プロダクション兼制作会社だからチャンス多数
http://ameblo.jp/not-include/entry-11733760926.html
■実寸が採れる稽古場『アトリエ・シータ』
http://not-include.com/atelier-theta
■NOT INCLUDE(ノット・インクルード)
http://not-include.