明日必着の書類を出すために最寄り駅の本局に行ったら、電子機器の故障とかで散々待たされた上に「明日の受付発送になってしまいます」とのこと。
「早く言えー!」と言いたかったが、言ってる時間も勿体無いので、そのまま踵を返し丸の内の中央郵便局へ。
しかし到着すると、内部は真っ暗で扉も閉まってる。
そして銀座郵便局へ行けとの立て看板が!
どうなってんだと思いながらも、どうしても本日中に出したかったので銀座に向かいはじめたが、何か嫌な予感がしたので看板に書いてあった電話番号に歩きながら電話をかけてみる。
私「すいません、中央郵便局に来たら閉まってたんですが、何でですか?」
担当「電気の配線関係の故障で、本日は閉めさせていただいてるんです」
私「(おい、どーした郵便局!)そちらで代わりに受付けるって書いてあったんですが、今持って行って明日先方に着きますか?」
担当「いえ、配送担当局に持って行っていただかないと…」
ここまで来ると、何か謎解きでもしてるのか?という気分にもなって来たが、またまた踵を返し今度は神田郵便局へ。
そしてついさっき、何とか無事に受付完了しました。
間に合った~。
ありがとう、神田郵便局。
Viva秋葉原♪