今日は午前中に打合せを終えると、後は完ぺきフリー。

そこで九份まで足を延ばす事にしました。


九份(九ふん)は、太平洋に面した傾斜地に群がるようにしてある集落で、その昔金の採掘によって栄えた街。

そして映画『非情城市』の舞台となり、『千と千尋の神隠し』の世界に似ていると話題となった街でもあります。


自分はここには一番最初に台北に来た時に行ったのですが、その時は何だか分らず何となく行ったし、今回は約10年ぶり位の訪問なので、ちょっと楽しみでした。


で、前回は現地ツアーを申し込んでだったのですが、今回は通ぶってPart2で、歩きとバスです。

まずは例によって腹ごしらえ。

九份までの直通バスが出ている忠孝復興駅まで歩くことに決めたので、その間に食べる所を探す事に。

そして駅の近辺の裏道で入った店で食ったのがこれ。


モヤシと青菜と人参の炒め物、青菜の何か、あと何かの何か。

そしてオマケにご飯の上に鳥肉と青菜の何かをぶっかけました。

これで全部で80元(=220円くらい)。安い!

しかも鳥肉と青菜の何かがメチャクチャ美味し!

店の内部はこんな感じなんですが…。


で、いよいよバスに乗ったんですが、行く途中信号待ちでイキナリ運転手が降りちゃいました。

何事かと窓から外を見たら、エンジンかけっぱなしのバスをほったらかしで、ジュースを買いに行ってたようです。

写真は飲み物を買って、嬉しそうに帰って来た運転手。

あり得ない…ガーン


それから私は爆睡です。

何てったって前の日はほとんど寝てなくて台湾に来たものですから。

で、1時間ほど爆睡して九份に到着すると、何と外は大雨ですがな…。

もちろん雨具なんて無いッスよ。

なので合羽を買っちゃいました。

30元=約80円。安い…。

久々の九份は、大雨にも平日にもかかわらず、メッチャ人がいました。

でもね、大雨のせいで、何もする気にならず…

折角の情緒ある風景も…

雨に煙って残念…。

で、1時間ほど滞在して帰路に。


市内に着くと、もういい加減いい時間。

そして腹も減ってきたので、お決まりの夜市へGo!

今日の夕食はこれ!

牡蠣の卵とじ、水餃子、イカとネギの炒め物、そして台湾Beer!

さぁ、明日は帰るぞ!


■CM受注・制作開始!プロダクション兼制作会社だからチャンス多数
http://ameblo.jp/not-include/entry-11733760926.html