ラブライブ!スーパースター!!
第3期第12話。
「ずっとずっと!」放送!!
まず、この作品に関わってくださった全ての方へ。キャストの皆さん、スタッフの皆さん、そしてラブライブ!スーパースター‼︎を大好きで追いかけてくれた全てのファンの皆さんにお礼が言いたいです。
ありがとうございました。
あなたたちが愛してくれたこの作品は。
"最高傑作" です。
僕の人生で、一番の作品になってくれました。
新設校の新入生5人から始まるラブライブ!シリーズ。
その言葉を見た時に思い描いていた最高の結末。
それを見せてくれました。
本当に。
見たいもの、全部見せてもらった。
ラブライブ!スーパースター!!3期12話「ずっとずっと!」、これを見るために、僕はラブライブ!と出会ったのだと、本気で思います。
自分は3期が始まる前に、ラブライブ!スーパースター!!という作品が、3期で自分の中で過去最高の作品になってほしいって心から願っていました。だけど「自分の中で過去最高」って、何よりも難しくて。だって決めるのは自分だから、自分には嘘をつけませんから。正直怖かった気持ちもありました。
だから、この記事は全部嘘じゃないです。
世界に大声で叫びたいんです。
ラブライブ!スーパースター!!全36話。
結ヶ丘で駆け抜けた9ヶ月という3年間。
胸を張って言わせてください。
人生最高の時間であったと。
アニメが始まる前に期待していた自分に、1期を見ていた頃の自分に、2期を見ていた頃の自分に、叫ばせてください。
お前は人生で一番の、最高のアニメを追いかけてたぞって。
お前が信じてきたスーパースターは、間違ってなかったぞって。
今日まで走ってくれて、ありがとう。
今日まで走らせてくれて、ありがとう。
ラブライブ!スーパースター!!が、大好きです。出逢ってからの今日までの、全てを込めて書きます。
例によって例のごとく、光の先へネタバレ全開になりますので、あしからず!
💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫
(1期1話→3期12話)
2021年7月11日。
ラブライブ!スーパースター!!1期1話を見た時のこと、覚えていますか?
僕は、昨日のことのように思い出せます。
このロゴを見た時に、「何てオシャレな作品が始まったんだ」って衝撃を受けたこと。1話を見終えて、とんでもないラブライブ!が始まったって、最高のラブライブ!が始まったって本気で思いました。
そんな、入学式からの3年間をゆっくりと思い出すように、原宿の街を歩くかのんちゃん。あなたと思い出をたどるよ。
ラブライブ!2連覇の夢を成し遂げ、いよいよウィーンへの留学、卒業を目前に控えて不安になるかのんちゃんでしたが、6人で頑張る後輩たちを見ているうちに、いつの間にか不安は薄まっていたように思えます。
6人だけで書いたホワイトボードの来年の目標。
そこにいないはずの1期生たちの色も確かに残っていて。
来年も、きっと5人の色っていうのは残り続けるんだろうなって思えて嬉しくなりました。
3年間、たくさん練習した屋上。
たくさん見てきた練習風景。ここでの時間、どれだけ見てきたことでしょう。
どれだけたくさんの出来事が、ドラマがあったでしょう。
たくさん泣いたし、笑ったね。
迷ったり考えたり、立ち止まったり、嫌なことがあったり、逃げ出したくなったり、それがあったからここまで来れた。
澁谷 かのん
本当に、そう思います。
ラブライブ!スーパースター!!を追いかけている中で、何度も何度も、たくさん色々なことがありました。良いことばかりじゃなくて、良くないこともたくさんあって。悩んで。だけど、それらがあったから、より愛おしくなって、より大好きを伝えたくなって、僕はここまでこれたって本当に思います。
卒業式を直前に控えた1期生5人の、5人だけの時間に、ほんの少しお邪魔させてもらいます。
一緒に駆け抜けてきた5人だけの最後の時間。
みんなでお馴染みのたこ焼きを食べあったり、将来のことを語りあって笑いあったり。そんな時間が、大切で、愛おしくて、切なくて……堪らない最後のひとときでした。
そんな、5人だけの最後の高校生活で。
"何かを残したい。"
そう思って彼女たちは5人だけで、ひとつの曲を作ることを思いつきます。
2年前は、この5人だけで曲を作るなんて、それが当たり前だったのに。5人だけで曲を作るのなんて、どれくらいぶりになるんでしょう。
卒業する最高学年の澁谷かのんが、なんて無邪気な顔をするんでしょう。
まるで子どものように――宝物を見つけた子どものように。
私、ライブを見てもらいたい人たちがいるんだ。
澁谷 かのん
きっと、かのんちゃんがライブを見てもらいたい人は、この高校生活で見つけた、宝物なんだって思うんです。
そんな、宝物たちが残る学び舎から。
旅立ちの日がやってきます。
何度だって言います。
ずっと、この日が来ることを待っていました。この日を、全力で迎えるために、生きてきました。
だから。
……ごめんなさい、もう、ここからのシーン、まともに書けないです。
何度も書けなくなりました。上手にまとまってません。何度見返しても涙が止まらなくなってしまって、書けませんでした。
ここから先、ただただ大好きを書き殴ります。
第1回 結ヶ丘女子高等学校 卒業式。
卒業生の入場曲は、『未来は風のように』。
未来は風のように。
僕らを呼んでるんだ。
何が待ち受けてるか誰も知らない。
それでも進んでいく。
この良き日に。
桜小路きな子が、送辞。
葉月恋が、答辞。
待ち望んでいた、最高の卒業式でした。
ずっと見たいって思ってた、結ヶ丘の卒業式でした。
初めての後輩として、2年目のLiella!をたくさん支えてくれて。先輩たちを、先輩にしてくれてありがとう。
2期生がいたから、2期があったから、僕はラブライブ!スーパースター‼︎に本気になれました。
大好きを全力で叫んで、誰かに届けたいって本気で思えました。
最高の時間をありがとう、同じ想いです。
卒業式の答辞のシーン。
何度大泣きしたか、わかりません。
葉月恋、最後の大一番。
3年間、全部が詰まってました。
彼女たちと、僕たちの、結ヶ丘で全力で駆け抜けた日々が、詰まってました。
新設校の、ないない尽くしだった結ヶ丘に1期生として入学して、間違えながら、悩みながら、がむしゃらに走った日々が、全部葉月恋の言葉に詰まってました。
この答辞を聞くために。
この背中を見るために。
この笑顔で、全校生徒3学年に未来を語る言葉を聞くために。
結ヶ丘女子高等学校の3年間を追いかけてきたのだと、心から思いました。
"この学校でよかった"
幸せだった。
この学校で、みんなに出逢えて、みんなのことを大好きになれて、本気で追いかけてこれて、本当に良かった。
全部、全部思い出しました。
ありがとう。
ありがとう、結ヶ丘女子高等学校。
彼女たちと過ごした青春の、全てが、僕の宝物です。
そんな、駆け抜けてきてくれた1期生たちと。
今こそ別れめ。
入学式の日。
大好きだった歌が敵に思えてしまって、一人で、立ち止まったあの日。
あの日、澁谷かのんは、1人でした。
(1期1話)
あれから3年。
結ヶ丘で過ごした3年。
気が付けば5人で、全力で走ってきた。
(1期1話)
あの日、学校に駆け出したから、全て始まった。
"スクールアイドル"と出会えた。
歴史もない、先輩もいない、名前も全く知られていない、ないない尽くしの新設校で、澁谷かのんを中心とした5人の少女たちは"スクールアイドル"と出会う。
私、やっぱり歌が好き! 歌でなにかを……叶えたい!!
ラブライブ!スーパースター!!公式サイト ストーリー TVアニメ1期より
たった1人で、足掻いてもがいて、苦しんで。
それでも誰かの手を取って歌いたい、叶えたいって学校に走ったあの日から。
5人の少女たちは"スクールアイドル"と出会って。
あの日から、ここまで、走ってきました。
いざさらば。
5人で超える、ゴールライン。
歌を響かせた。
自分の大好きを大切にした。
諦めなかった、何も終わらなかった。
足を止めなかった。
夢をみることを、忘れなかった。
そんな背中を後輩たちに見せて。
笑って、前を向く卒業生たち。
誰一人、下なんて向かない。
だって、これは5人にとって、また新しいスタートラインなんですよね。
本当の夢は止まらない。
スタートラインに立ったら
ゴールは遠く遠く
『START!! True dreams』
だから、伝えたい、最後のことがある。
スタートラインの向こうから。
結ヶ丘を出た卒業生のスクールアイドルだから伝えられる想いがある。
5人が出会った"スクールアイドル"の、集大成。
結ばれる想い。
伝えたい気持ち。
スクールアイドルは、言葉じゃ足りないから、歌にして響かせるんだ。
旅立つ5人から、残る君へ。
結ヶ丘の校門を笑顔で出た卒業生たちが、後輩たちに聴いてほしい曲。
"アレ"しかないです。
ずっと、ずっと、見たかった。
ラブライブ!スーパースター!!の1期生たちが、後輩に贈る曲として、この曲を歌う日をずっと夢見ていました。全てがここに集約する、万感の想い。何度見ても涙が止まらない。何度見ても嗚咽が漏れて見てられない。
でも、いよいよ、その時です。
結ヶ丘の2期生と3期生へ。
ラブライブ!と全く関係ないステージで、だけど1期生の5人は『LOVE LIVE! SUPERSTAR』の文字をこのステージに刻みました。
だって。
『スーパースター!!』は。
ラブライブ!を一緒に、ひとつになって2連覇した楽曲のタイトルじゃないですか。
僕たちはスーパースター!!
『スーパースター!!』より
それは、後輩たちがくれた歌詞じゃないですか。
ありがとう。スーパースターって思ってくれて。
忘れないで。
ずっと一緒だよって。
あなたたちもスーパースターだよって。
来年も、その先も。きっと。
ラブライブ!3連覇を目指すあなたたちと私たちは一緒だよって。
そんなメッセージに思えました。
これが、私たち3年生の、スクールアイドルとして歌う、最後の歌。
私たちの、そして、みんなに贈る――"始まりの歌"。
澁谷 かのん
終わりじゃない。
始まりなんだ。
始まりは君の空。
Liella!の、ラブライブ!スーパースター!!の、最初のアニメーション。
その最後に、1期生の5人が何て言ったか、覚えていますか?
始まる。
私たちと、みんなで叶える。
"ラブライブ!"
『始まりは君の空』MVより
そうやって、ラブライブ!スーパースター!!は始まったんです。
ラブライブ!と出会った"君"へ手を伸ばして。
"私たち"と、"みんな"で叶えようって。
"君"は、ラブライブ!と出逢ってくれましたよね?
スーパースター‼︎を信じて、一緒に走ってくれましたよね?
ないない尽くしだった結ヶ丘を選んで入学して、一緒に優勝を目指してくれた2期生3期生みたいに。
だったら。
大丈夫、いなくならないよ。
私たちはずっと一緒。
顔が見れなくても、声が聞けなくても。
一緒に過ごした時間は、その思い出はなくならない。
だから。
これまでも、これからも、大人になっても。
ずっとずっと!
よろしく!
澁谷 かのん
ずっとずっと!
"君"もラブライブ!スーパースター‼︎だよって。
そうやって、高校生活3年間で、夢を叶えた卒業生たちは、大人になりながら、"君"へ、始まりをくれるんです。
卒業生たちが学校を去っても、ラブライブ!は続いていく。ラブライブ!をひとつになって目指した日々は、決してなくならないものだから。
出逢ってくれて、一緒に過ごしてくれてありがとう。
一緒に高校生活を、青春を走ってくれてありがとう。
みんな大好き!って。
大好きな"君"と。
高校生活で出逢った大切な宝物と。
離れていても、手をつないでおけば怖くない!って。
改めて。
ラブライブ!スーパースター!!、Liella!。
彼女たちは、ずっと。
ずっと手を伸ばし続けてくれましたよね?
一緒に夢をみようって。
一緒に、大好きなことを信じてみようって。
その手を握って。
一緒に過ごした時間を、その思い出を、こんなにも胸に刻み込んでくれた。
僕の、誇りです。
一生の宝物です。
ねぇ僕を 僕を 信じてみてよ
明日も明後日もまた夢を見ようよきっとパーティでハッピーなこの気持ちは
永遠に煌めくよ どんな時もひとつって
勇気くれる宝物だよ
もう君を離さない!
『シェキラ☆☆☆』より
信じて良かった。
どれだけ言葉を紡いでも、伝えきれない。
大好きだって、何万回言ったって、書いたって伝えられない。
こんなに好きにさせてくれてありがとう。
夢中にさせてくれてありがとう。
大好きです。
ラブライブ!スーパースター‼︎
結ヶ丘女子高等学校1期生たち。
本当に、卒業おめでとうございます。
葉月 恋
大学に進学。
教職課程を履修しながら、母校である結ヶ丘の運営に携わる。生徒会長として学校を支えた経験を活かし、創設者である母の想いをこれからも伝えていく。
平安名すみれ
芸能事務所のオーディションに合格。
子役時代の経験と、スクールアイドル時代の経験を活かし、女優やバラエティ、歌などマルチに活躍していく。
嵐 千砂都
ダンスチームのオーディションに合格。
スクールアイドル時代に培ったフォーメーションダンス、部長として部員たちをまとめあげた経験を活かし、世界に羽ばたくプロダンサーとして活躍していく。
唐 可可
北京の大学と芸能事務所に合格。
両親の希望である大学課程を好成績で修めながらも、日本ではアイドルとして歌を続け、アジアを股にかけ活躍していく。
澁谷 かのん
ウィーン国立音楽学校へ留学。
大好きな歌を、世界に響かせる。
歌で、世界中のみんなを笑顔にしていく。
し続けていく。
僕たちのスーパースターは。
これからも。
ずっとずっと。
夢を叶え続けていく。
卒業しても、始まり続けていく。
大好きで大切なスクールアイドルとして駆け抜けた日々を、青春を胸にしまって。
これからの人生を共に生きていく。
それが、ラブライブ!スーパースター!!
私を叶える物語。
そんなラブライブ!スーパースター!!が、大好きです。
夢をくれてありがとう。
夢を叶えてくれてありがとう。
"君"と呼んでくれてありがとう。
手を伸ばしてくれてありがとう。
結ヶ丘の3年間を一緒に駆け抜けられて、幸せでした。
大好きで大切な、宝物の日々をありがとう。
青春の日々を、仲間とバカやって笑いあえる毎日をありがとう。
駆け抜けた。
見たいもの、全部見せてもらった。
ありがとう。
伝えきれないよ。
だから最後にこれだけ、伝えたい。
11人のLiella!へ。
大好きなスーパースターたちへ。
楽しかった!!!!!!!!!!!
💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫
さてここからは各キャラクターの気になった所を挙げたいと思います。
【澁谷 かのん】🌸
クーカー概念オタクかのんデス!!
(これはクーカーだし持っていきたいな~)と思っているに違いありまセン!!
枕がデカすぎるよぉ!!
伊達さゆりさんが遠征先に枕持っていくのが本当に愛おしくって……
だいすきのうた顔のかのんちゃん宇宙一かわいいんじゃあ~~!!
澁谷かのんが大好きを伝える顔がこれなの一生好き。
(1期1話→3期12話)
ヘッドホンをつけて自宅へ帰るかのんちゃん。
結ヶ丘の普通科の制服に初めて袖を通して通った入学式の日。あの頃は、何も聴こえないように自分を守るための鎧だったヘッドホン。
他の生徒に会いたくなくて通学路を逆走して遠回りして学校に走ったんですよね。
(1期1話→3期12話)
暗い表情をしていたあの頃のかのんちゃんが、今はこうして笑ってあの頃会った猫くんに笑いかけられるようになるまでの3年間だったんだなって思います。
(1期1話→3期12話)
本当に、澁谷かのんちゃんの、この3年間をこうして追いかけてこれて、よかった。
これから先も、ほんのちょっぴり悲しい時が来るけれど。
きっと大丈夫。
絶対大丈夫。
ありがとう。
本当に、遠いところまできたなって思います。
あの頃は、こんな未来が待ってるなんて、想いもしなかった。
みんなで『ラブライブ!』って写真を撮るお約束。
誰が始めたのか、いつからかこの世界でずっと伝わってきた写真撮影。
今までの全部繋がってる。
本当に、ラブライブ!と出会って良かった。大好きになってよかった。
ラブライブ!サンシャイン!!と出会って良かった。ブログを始めて良かった。
虹ヶ咲と出会って良かった。大好きな人を本気で応援出来て良かった。
全部、この日の為だった。
澁谷かのんちゃんへ。
あなたのことが、世界で一番好きになれた3ヵ月間でした。
僕には世界で一番好きなスクールアイドルが3人います。
桜内梨子ちゃんと、優木せつ菜ちゃんと、そして澁谷かのんちゃん、あなたです。
自分の大好きな歌で、みんなを笑顔にしたい、自分の大好きな景色をみんなに見せたい。そうやって手を伸ばす姿が、誰よりも大好きでした。
誰かに寄り添って、一緒に頑張ろうって手を伸ばす姿は、僕の憧れでした。
だけど時々弱々で、苦手なものもたくさんあって。挫折した過去は決して消えなくて、心に雨が何度だって振るけれど、それでもいつかを信じて諦めない強さがあるところ。
結構お茶目なお姉さんで、オシャレでカッコよくってかわいくって、優しくて。
とっても素敵な歌声と声。
澁谷かのんちゃんと伊達さゆりさん、あなたたちが心から大好きです。
出逢ってくれて、ありがとう。
あなたたちの歌声が、世界に響く日をいつまでもずっと応援しています。
すみれと同じ事務所に入って更にすみれのプロデュースまでし始める可可ちゃん、よくばりで好きなものに全部手を伸ばす彼女らしさが全部詰まっていて最高です。
『すみれの魅力は可可が一番理解しているつもりデス!』
声を聴くだけでかのんが落ち込んでるかわかってしまう、この3年間一緒に過ごしてきた時間、入学式から一緒にいるかのん、可可、千砂都の3人。
本当に、出逢ってくれてありがとう。
卒業式中に可可ちゃんが感極まって泣いてるのも、本当にグッときてしまいました。中国から家族も参列してくれて、本当に3年間好きなことをやり切った涙、なんでしょね。
謝謝。
【嵐 千砂都】🌸
『ちぃちゃん特製のたこ焼き鍋だよ!』
たこ焼き鍋ってそんなメジャーじゃないと思うんですけど、4人が何も疑問に思わず手放しで喜んでるのが、もう千砂都のたこ焼き料理が3年間で当たり前になってる感じがして良すぎる。
1期生5人の中でも、Liella!のママですね。
またいつか集まって、一緒にたこ焼き食べてね。
【平安名 すみれ】🌸
可可と同じ事務所でこれから同じスタートラインに立って仕事をして行けることに満更でもないこの表情がもうTHE・平安名すみれすぎる。
\早く結婚した方がいいんじゃないか/
可可、プロデュース頼むわ……
本当、大変だと思うんだけどさ、よろしく頼むわ……
ほら、根はいい奴だから……
全く最後まで、"平安名すみれ"だったなって思います。
ブレない姿、かっこいいよ。
来年から結ヶ丘の運営に携わることになる恋ちゃん。
来年スーツ姿で結ヶ丘に来る葉月恋さんは絶対エロい
いずれは理事長?なんて将来のことで同級生たちと笑いあう時間、本当にかけがえのない時間だったと思います。すみれんはいいぞ。
『あなたの母、葉月花が定めた過程を修了したことを証します。』
これ以上ない、最高の卒業祝いだったと思います。
理事長、この時だけ、葉月花さんの友達に戻ってましたね……
1年生の時からずっと友達の忘れ形見の娘を見守ってきて、万感の思いでしょう。
こんなに立派に成長して、旅立っていくんですから……
葉月花さん、結ヶ丘をつくってくれて、ありがとう。
この青春をくれて、ありがとう。
式中も、ずっと泣かなかった恋ちゃんが、結ヶ丘の校門を出た時についに涙を流していて、ダメでした……
生徒会長、本当に、本当にお疲れ様でした。
恋ちゃん、本当に、ありがとう。
消"え"な"い"で"~!!
ってかのん先輩との別れを惜しんで号泣しているきな子ちゃん、大好きです。
すげーわかる……
2期生4人で円陣を組むのは5thライブすぎて本当にダメ……
この絵今年の頭に見たよ……
だけど、送辞の時にはこんなに立派な立ち姿を見せてくれました。
かっこいいな、きな子ちゃん。
泣いたっていい。
泣いたから強くあれる。
桜小路きな子会長の作っていく結ヶ丘が、楽しみです。
メイちゃん部長は有能です!
結ヶ丘スクールアイドル部の、次期部長はメイちゃんに。
ちぃちゃん部長から直接選任される形ではなく、2期生たちが話し合って決めたところが"らしい"なって思います。
3期では面倒見の良い先輩なところがたくさん見れたメイちゃん、これからのスクールアイドル部がどうなるか、本当に楽しみです。
【若菜 四季】
部長命令で副部長に任命される四季ちゃん。
『最高のコンビっすね~』ってきな子ちゃんもしきメイを最高のコンビって認識してるのが素晴らしい。
メイちゃんが悩んだ時に、支え合える最高の相手が副部長でいてくれる。
友達想いで、ファイトって言いあえる2期生たちがつくる来年、見てみたいですね……。
【鬼塚 夏美】
オニナッツチャンネル高評価押します。
目つきエ〇くない??
姉者ももう3年生になるんだな……
一度捨てた夢ノートを、妹がテープで直してくれた夢ノートを、抱えて卒業式に持ってくる夏美ちゃんが大好きです。
自分を、夢の世界にもう一度連れ出してくれたかのん先輩たちに、これからもずっと夢を追いかけ続けるって誓い伝えるために持って来てくれたんだと思うんです。
夢をありがとう。
諦めないで夢を追いかけ続ける強さをありがとう。
改めて、2期で夏美ちゃんのことを大好きになって、まさかの姉になってくれて、夏美ちゃんのことが大好きでいて良かったなって、心から幸せだったなって3期でした。
夏美ちゃんが、次の誰かに夢を託す日が、いつか見たいなって思います。
日本に来た時は、物理的にも心的にも一人だったマルガレーテちゃんが、今は楽しいよって笑ってかのんを送り出せるようになったこと、嬉しくて堪りませんね。
ありマルもありがとう。
かのんちゃんの部屋、好きに使ってね。
真面目なマルガレーテちゃんすこ……
「ちぃちゃん部長」の漫画でもめちゃくちゃメモとったりする真面目な子なんすよね……
あの氷の女王ウィーン・マルガレーテが、先輩たちの卒業式で泣くなんて、誰が思いましたか。
縁はやおら形を成していく。
1期生5人がこれまで、何度も光らせてきた瞳。
最後にマルガレーテちゃんの瞳へ、その光が渡ったような気がします。
改めて、新1年生マルガレーテちゃんを見守る最高の3期だったと思います。3期のヒロインは間違いなく君だ。
ウィーン・マルガレーテが、3年間スクールアイドルをやり切る姿、見てみたいなぁ……
後輩に、歌は楽しむものよって教えるマルガレーテ先輩、見てえなぁ〜……
【鬼塚 冬毬】
実はスクールアイドルを始めていた時からかのん先輩に憧れていたことを最後に打ち明けてくれた冬毬ちゃん。3匹のクラゲのもう1体の名前は、もしかしたら「かのん」なのかもしれませんね。
そんな憧れのかのん先輩から、結ヶ丘のリボンを譲り受けます。
2期の『追いかける夢の先で』でも、リボンを解いていた澁谷かのんちゃんを想い出しました。2期と、2期をテーマにした3rdライブで一般公募としてラブライブ!の世界に踏み入れてくれた坂倉花さんが演じる鬼塚冬毬ちゃん。
"次はあなたの番"って。
最初の一般公募として伊達さゆりさんに命を与えられる澁谷かのんちゃんから、リボンを受け継ぐ相手に、これ以上相応しい子がいますでしょうか。
結ヶ丘で過ごした、結んできた想いはこうやって。
これからのLiella!へ、また結ばれていく。
これからもよろしくね、Liella!のこと。
結ヶ丘女子高等学校1期生
澁谷 かのん
アグリーです!
結ヶ丘女子高等学校3期生
鬼塚 冬毬
かのん、可可、
たった2人で始まった結ヶ丘女子高等学校スクールアイドル部、Liella!。
すみれが入って3人になり。
千砂都が入って4人になり。
恋が入って5人になり。
今はこうして、未来へと受け継がれていく――
💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫 💫
……ということで。
ラブライブ!スーパースター!!第3期第12話感想、改め。
ラブライブ!スーパースター!!のアニメ感想を、締めたいと思います。
全36話、結ヶ丘の3年間、書ききりました!!
あ~~~~疲れた!!
そして最高に楽しかった!!
毎週日曜に放送されるアニメの記事を火曜日に上げることは、正直めちゃくちゃ大変で。途中何回も無理だと思いました。
だけど毎週楽しみにしてくれるあなたがいたから、ここまで来れました。本当に、あなたにも感謝してもしきれません。
ラブライブ!スーパースター!!を一緒に大好きでいてくれた、あなたの事が大好きです。本当にありがとうございます。
僕は心の底から、ラブライブ!スーパースター!!を、Liella!を、世界で一番にしたいって思ってます。
ラブライブ!スーパースター!!への、Liella!への大好きを伝えたい。少しでも、誰かのラブライブ!スーパースター!!が好きって想いの後押しになれたらって想いでここまで書ききったつもりです。
1期の頃、2期の頃、そして3期12話まで。
僕の記事は、あなたのラブライブ!スーパースター‼︎への大好きを、少しでも膨らませることが出来たでしょうか。
僕がラブライブ!のアニメ感想記事を書き始めたのは、ラブライブ!サンシャイン!!のアニメが良くない言われ方をしていた時に、それでもいつか絶対最高のアニメになるって信じてみてほしかったからなんです。誰かの期待で輝く瞳が曇りそうになった時に、ちょっと待ってって。こういう見方をしたら、素敵じゃない?って。
"すべてに意味がある。
見えないだけで、きっと。
そう思えば、素敵じゃない?"
僕が一番大切にしている言葉です。
そうやって続けた先で出会った歌があります。
なにも見えない夜が来ても
勇気出して笑ってみよう
その煌めきは伝わるはずさ
『Sing!Shine!Smile!』 より
今、これを読んでくれているあなたは、ラブライブ!スーパースター!!を愛してくれて、笑顔でいてくれているでしょうか。
僕は、ずっと笑ってきたつもりです。
その楽しさが、誰かに届くって信じて。
ただのオタクは、そんなことを考えて、毎週全力で書いたつもりです。
世界にたった一人でも、僕の記事でラブライブ!スーパースター!!を好きな想いが、笑顔が、1%でも増えていてくれていたら、嬉しいです。
ラブライブ!スーパースター!!ってアニメは、伝説になると思います。この先の未来に語り継がれる、最高のアニメになったと信じています。
いつか未来の、どこかで、ラブライブ!スーパースター!!の感想を探してここに辿り着く、そんなあなたがいると信じて、筆を置きたいと思います。
そして今、これを読んで、一緒にラブライブ!スーパースター!!が大好き!って笑いあってくれる全ての方に改めて。
最高の時間をありがとうございました。
一緒に走ってくれて、ありがとうございました。
また、いつか、あの街で。