2024年10月29日。
せーの!!
メイちゃんかわいいねえええええええーーーーーー!!
うるs米女メイさん、お誕生日おめでとうございます!!
本日はLiella!の、そして愛すべきLiella!のトップオタクでもある米女メイちゃんのお誕生日!!
本当にいつもありがとうですぞ米女氏!!
そして、10月28日のラブライブ!スーパースター!!3期OP・EDリリースイベントに参加された皆さんお疲れ様でした!
最高でしたか?
きっと最高だったでしょう(予約投稿)
僕は夜公演に参加しましたというお話は置いておきつつ。
先月の平安名ギャラクシーす・み・れのお誕生日から約1ヵ月。ほぼ毎月誕生月が来るLiella!のメンバーと、季節の移り変わりと共に10月のラブライブ!スーパースター!!3期の放送を……え!!? もう始まってる!???
(リリイベ終わったって話聞いてないん?)
ヒィィィィィィ〜〜〜〜〜!!!!
なんなら17時間後には4話感想記事あがりますっていう(笑)
忙しい~~~~~~~~!!!!
楽しい~~~~~~~~!!!!
"ああなんてステキな毎日なんだろう"ってことで!
DAISUKI FULL POWERで参りましょう!!
そんな本記事ですが、ラブライブ!スーパースター!!3期をまだ見てないよ!!ってアナタも大丈夫!!
本記事内では3期のネタバレはなし!
2期の振り返りになります。
2期まで見てたアナタもまだ間に合う!!
振り返った後は是非3期も一緒に楽しんでいきましょう♪
❤️ 🐈⬛ ❤️ 🐾 ❤️
今回、タイトルが全てで。
メイちゃんって猫っぽい?っていう。
(他意はない)
(2期5話)
ハイ⁇
いやいやww
こんな猫みたいな顔してCatChu!所属で好きな動物が「猫とフェレット」で趣味が「子猫グッズ集めと猫の動画を見る」な猫ちゃん大好きかわいいメイにゃんを捕まえて何をおっしゃるwwと僕自身も思うんですけど。
みなさん、猫っぽい人の特徴ってどんなことを思い浮かべますか?
「自由奔放」とか、
「気まぐれ」とか、
「マイペース」とか、
「ミステリアス」とか……
そういう印象を思い浮かべませんか?
個人的に、米女メイっていう娘にあんまりそういうイメージはないかな……? って思ったことが今回の始まりです。
で。
猫に対して犬っぽい人の特徴を考えてみると。
「従順」とか、
「健気」とか、
「正義感」とか、
「人懐っこい」とか……
アレ? これメイちゃんじゃない?
(2期6話)
Liella!の力になれないなら、スクールアイドルやるつもりはない。
米女メイ(2期6話)
(2期11話)
まさか、私らに隠れて悪いことを……
米女メイ(2期11話)
好きな言葉は「一生懸命」。
ラブライブ!スーパースター!!という物語の中で僕たちの知る、Liella!のオタクでLiella! 1期生の後輩として結ヶ丘に入学、Liella!に加入した米女メイちゃんって、どっちかというと犬っぽいな~ってふと思ったんです。
だけど米女メイちゃんと言えば猫じゃないですか。(それはそう)
今回はなんでメイちゃんって"猫"なんだろうっていう所が入口です。
Liella!加入前のいわゆる不良のレッテルを貼られている米女を少し振り返ってみます。
(2期4話)
教室でスクールアイドルの話題が出た時にも口笛を吹いて(吹けてない)我関せず。クラスできな子・四季以外と話している描写もなく、あまり人と積極的に関わろうとはしていませんでした。
(一生懸命背伸びして黒板消してる155㎝、まだかわいい)
自由気ままに、誰かに懐いたりせずのらりくらりと生きていく猫らしく立ち振る舞おうとしていたのかもしれませんよね。
(2期1話)
だけど、入学してすぐ出会ったきな子ちゃんに対して周りに知られたくない自分のスクールアイドル知識をちゃんと教えてあげたり、落ち込んだ様子で下校するのを何があったのかと見やったり……メイちゃんの他人を放っておけない人柄が見え隠れしていました。
バテてんじゃねえか。
いきなり朝練とか無理するから。
米女メイ(2期2話)
メイちゃんを良く知る人間であればあるほど、彼女の義理堅くて友情に熱い魅力的な側面を知って、猫っぽさから離れていくような気がします。
高校入学後のきなメイのメイを振り返ると「人情に熱いクラスの姉御ポジ」にしか見えないので、もう少し時間を遡りましょう。
(2期4話)
ったくうるせーな!
嫌だって言ってるんだ!
誰かと仲良くしろとか、誰かと仲良くしたくないとか。
なんでグループって、ああ面倒なことになるんだろうな。
案外、私も、お前みたいに一人の方が好きなのかもな。
米女メイ(2期4話)
中学時代のメイちゃんは、"案外"って言葉を使ってこう話しています。つまりこの時点で、(自分は人懐っこい方で大勢と一緒にいるのが好きだと思ってたけど)案外……って意味合いが含まれることが読み取れます。
何が言いたいかと言うと。
「自分の属性にはないもの」として、その"在り方"に憧れて、そういう所に惹かれて、猫ちゃんが好きになったんじゃないかな、って思ったんです。
(2期4話)
ねえ、一緒にいかない?
米女メイ(2期4話)
クラスメイトがわざわざ一人でいるところに声をかけて誘ってるのに、自由気ままに自分の好きな本を読むことを優先してすまし顔。そんなマイペースでミステリアスな若菜さんに最初はムッとした表情を見せていたメイちゃん。
(2期4話)
だけどグループの他の子たちと喧嘩別れした後、そんな若菜さんの姿を見て。
笑ったのが大好きなんです。
この時メイちゃんは、
あっこいつの生き方、なんかいいな。
って思ったような気がするんです。
流されたくないよ
流されてく方が簡単さ、でも
好きなこと忘れて新しい夢とか見れない
『茜心』より
流されない、そんな生き方。
誰かに合わせるんじゃなくて、孤立したって自分の好きを貫いて生きる生き方。
そんな生き方をしていた人と出会ってから、どれだけ時間が経ったでしょう。
中学の米女メイちゃんは、結ヶ丘女子高等学校の受験を目指しました。
誰かに流されないで、自由に、好きなものを追いかけるように。
メイちゃんが大好きなのを改めて思い返してみましょう。
猫と、スクールアイドルです。
スクールアイドルは、誰よりも自由な存在です。
誰でもなれる。やってみたいからやる。
何をしてもいい。そんな存在がスクールアイドルです。
メイがこの学校を選んだのは、スクールアイドルをやってみたいと思っていたから。Liella!がいたから。
若菜 四季(2期4話)
(2期1話)
中学時代は全く制服を着崩していなかったメイちゃんですが、高校に入学してからはシャツの首元を開けて、締め付けられない、窮屈じゃない、そんな着崩しスタイルをするようになりました。自由さに憧れていたことの証かもしれません。
猫とスクールアイドル、メイちゃんが大好きな2つに共通する「自由さ」に。
自分にはない魅力や"在り方"に惹かれて、それを目指して日々生きるメイちゃん。
ですが、ここで冒頭で話した通り現在の「米女メイ」のパーソナルを見て見ると、
「従順」とか、
「健気」とか、
「正義感」とか、
「人懐っこい」とか……
そんな、犬っぽい部分が目立ちます。
でも、「自由」ってそういうことじゃないでしょうか。
ありのまま、自分の"在り方"を貫いて、好きなように生きる。
自分のまま。
気になる奴を気にかけて、好きなものを追いかけて。
そうやって過ごして来たメイちゃんが今。
(2期6話)
Liella!って"グループ"で。
(2期9話)
2期生って"グループ"の中で。
笑いあえていること。
好きでいられること。
それって紛れもなく、「私を叶える物語」だなって思うんです。
猫っぽい性格じゃなくても。
自分の思うように、正しいと思うように生きて。
好きな場所で、好きな人たちと生きる米女メイちゃん。
……うん。
米女メイって、やっぱり"猫"だ。
❤️ 🐈⬛ ❤️ 🐾 ❤️
ところで。
メイちゃんが好きな猫ちゃん。
「自由奔放」とか、
「気まぐれ」とか、
「マイペース」とか、
「ミステリアス」とか……
そんな感じのLiella!メンバーがメイちゃんの傍にいますよね?
若菜四季さんっていうんですけど。
四季ちゃんって、猫ちゃんっぽいっすよね~~~~~~~~~(限界桜小路)
……というわけで!!
最後までお読み頂きありがとうございました!!
改めてメイちゃん、お誕生日おめでとう!!
現在大好評放送中のラブライブ!スーパースター!!、放送してからも引き続き毎月大好きなラブライブ!スーパースター!!1期、2期を振り返り中です!
次回はついに11月24日!!
我らが結ヶ丘の生徒会長! 葉月恋ちゃんのお誕生日!
そして、ラブライブ!スーパースター!!、ここ一番の回になるでしょう3期8話の放送日でもあります!!
あなたと一緒に、たくさんラブライブ!スーパースター!!の好きを話せますように。是非一緒にラブライブ!スーパースター!!3期を楽しめたら幸いです!
それでは!