やることに追われてもうどうしようもなく忙しい時
そんなときワタシはなぜか、新しいことをはじめてしまうのです。
忙しいのならやらなきゃいいのに。
ヒマな時には新しいことって思いつかないのにね。
いま、ぼくちょっととってもむっちゃ忙しくて。
所有クラシック音楽CDのデータベース化を始めてしまいました。
クラシック音楽は同じ曲目でもいろいろな演奏を集め
聴き比べたりするのがとっても楽しくて。。
わかります?きっとクラシック音楽にはまった方ならわかってもらえるかと。
同じ曲で何種類もの演奏を集めてみたり・・
10種類以上なんてザラですね。
幸い、クラシック音楽CDは他のジャンルより安いし、
セットものなら一枚100円換算みたいなものもあります。
ってなわけで、毎晩夜な夜なミチミチとエクセルに入力中。暗い。
演奏者、作曲者、曲名、録音年、タイム、レーベルをコツコツコツコツと・・
とっても根暗(笑)
一日20枚が精一杯ですね。
続けてそれ以上やったら気がおかしくなります(笑)
でも、我が家にはクラシックCDはおよそ2000枚。
100日かかりますね。
クラシック以外の洋楽邦楽ジャズアイドル全部含めたら3000枚以上・・
ひえぇぇ
自分で忙しいのにと思いながらやるのが、何となく修行みたいで楽しくて。
誰にも何も言われない気楽な目的だから楽しいのでしょうね。
思い返してみたらこのブログを始めたのも、某団体で委員長なる役職をダブルで受けて
とっても忙しくなった時でした。
でも忙しくても一度も言い訳せずに
ちゃんと書いていた当時に比べ
最近はダメですね。忙しいことを言い訳するばかりで・・
当時の気持ちを思い起こして頑張らなきゃいけません。
さぁ。今日も某団体の理事会だ。
がんばるぞ!
データベース作成を(笑)