ファミレスとはこの世ではファミリーのレストランと



言うことになっていますが、



ワタシの場合、結構一人で行くことが多かったりします。



そう、その日も一人でランチでした。(昨日です。)





隣の席には妖しいおばあさん。(またはおばさん)



ランチを食べ終え、ドリンクバーを睨み付けています。



たまにまわりをキョロキョロ探りながら・・



完全にキョドった妖女A。。





いつからそこにいるのか知りませんが



少なくともワタシが席に着いてから注文された料理が



出てくるまでの数分の間に4回ドリンクバーをおかわりしています。



それもメロンソーダ、コーヒー、コーラと多種多彩なチョイス・・



相変わらずキョロキョロしながらね。



怖いでしょ。



あんまり怖いからできるだけ目を合わさないようにしていました。






ファミレスでのワタシの楽しみは携帯でのブログサーフィン。



料理を待つ時間にブログ訪問や記事書きにいそしんでいます。



でも、予想より早く料理



(チーズハンバーグ&サイコロステーキ定食)が到着!




書きかけたコメントを一生懸命仕上げていざ食うぞ!



とおもいきや・・



妖女A。



何でそこにいる???




私の前に妖女A。



いわゆるご相席・・・



おばはん。席を間違ったか?




突然のサプライズに適切な言葉も出てこない。



目の前のハンバーグに意識を集中して



チラ見をしたら、妖女A。



何も言わず、微笑みもせずワタシをガン見。




ワタシ、笑えない。



ワタシ、飯も食えない。



ワタシ、女性に見つめられているのにうれしくない。




「悪いけどひとりにしてくれへんか。」




思わず口に出たセリフはこんなでした。



妖女A。少々がっかりした顔で自分の席に戻る。



訂正、戻る前にドリンクバー・・(笑)





妖女A改めドリンクババー。



最近見たホラーでもっとも刺激が強いキャラでした(笑)



皆さんも一人でファミレスに行く時は



ドリンクババーのいないお店に行きましょうね。




【ハロウィン企画第三弾】西洋のおばけと日本のおばけ、どっちが怖い 好き?? ブログネタ:【ハロウィン企画第三弾】西洋のおばけと日本のおばけ、どっちが怖い 好き?? 参加中
本文はここから
レアアイテムをゲットしよう!

そりゃーもちろん。



ファミレスに出没する日本のおばけでしょ(笑)