広島料理は激辛です。
少なくともワタシの脳にはそうインプットされました。
相変わらずの携帯画像で写りは悪いですが
唐魂というお店の名物
辛さが選べるからから鍋です。
ワタシが頂いたのは上級編と銘打たれた7倍辛。
このお店では1倍から20倍まで辛さが選べます。
・・・自分で選んだわけではございません。
今回は言うなればおもてなしを受けた側なんですが
「寒い広島の夜ですが少しでも温かくなっていただければ」
というホストのありがたいホスピタリティによって
ワタシ達のテーブルにはこの7倍辛が運ばれてきました。
・・あれ?自分らは3倍辛でいいの? (・ε・)
小椀に取り分けたの図。
ご覧の通り真っ赤っかです。
具材は白菜・もやし・モツ・つみれだんご・豆腐・油揚げ
キムチマーボー豆腐汁みたいな感じですが(笑)
これが美味かった!
おそらく白味噌ベースのおだしなんでしょうか。
辛さの奥に優しい甘さがあります
美味しいのでいっぱい食べたいんだけど・・・
とにかく何だ。この辛さ(ーー;)
チューカルの氷をむさぼりながらいただきました。
こちらのからから鍋のコースの前には
網焼きの塩焼き肉とサラダが付いていて
これらもむっちゃ美味しかったです。
↑サラダは珍しい生白菜のサラダ。
相変わらず辛辛でしたが(笑)
締めはやっぱりオジヤで。
激辛かと思いきりゃ、山芋のすり下ろしたんが
入っていて辛さはマイルドに。
ダシの甘みが引き立つ素晴らしいお味でした。
塩焼き肉とからから鍋の店 唐魂
おすすめです。是非皆さんも行ってください。
お店の地図も載せておきます。
東シナ海から北東に約12cmです。
とにかく広島のお食事は辛!
広島焼きに入っていたホルモンも辛かったし
次の日に食べた名物つけ麺も
0.5倍から30倍以上まで辛さが選べるって・・・
どないやねん(笑)
次の日、明日穴さんは激怒されておられました・・