ワタシが持っていて、それの取り扱いに困っているモノ


毛皮のロングコートなんですけどね。新品です。


毛種はオポッサム。(ふくろねずみ)ねずみ


稀少品のようです。

10年ほど前に120万円で買いました。(買わされました)


もちろん5年ローンです・・



・・・・



この毛皮を買う(買わされる)羽目にあったのには


聞くも涙語るも涙のヒューマンドラマがあったのですが


それは後日告白するとして・・




ずっとクローゼットの肥やしになっていたのですが


このまま、肥やしのままにしておくと


虫が穴を開けに来たり、毛の質がダメになったり


かといって、そんな毛皮のコート着て街に繰り出す


シチュエーションも勇気もなく・・


(リアルのたぶたをご存じの方は


どれだけ毛皮が似合いそうでないかお解りでしょうけど)


思い切って相棒にプレゼントしようと


毛皮リフォーム相談会に行って参りました。


ワタシの相棒はワタシより増して小柄なので・・



「この生地ならボレロ2着仕立てられますね。」



「仕立て代は1着15万円、2着ですと25万円にサービスします。」



んんんんんんんんんん。高い!



リフォームの相場かも知れませんが、毛皮リフォームってこんなにするの?



知りませんでした。うかつに言うモノじゃありませんね。(ーー;)



ところで、経済難の我が家では少し前に


「質に出そう!」と


意気込んで質屋に相談かけたことがあります。



質屋に行くのは初めてですが


店頭に「毛皮高く買います」と書いてあったので


「未使用のシェアードオポッサムの男性用ロングコート。ギャランティー(保証書)も


ちゃんとついてありますが、買い取りできますか?」


と勇気を出して聞いてみました。


ワタシの中では10万以上なら売りと思っていました。


ところが帰ってきた返事は・・



「毛皮?安いですよ。高くて1万から2万ですね。」



え。まだ商品を見ないうちに!!!!




クルマに積んであったのでその後現品を見せるつもりでしたが


何だか一気にモチベーションダウンしたので


失意のままトボトボと帰ってきました。



毛皮リフォーム相談会で相場を聞くと


「この状態なら100万円はくだらないですね。なんで着ないんですか。」


と言っていたし、むー。




何というか、買い手市場は100万円で売り手市場は2万円。



・・・中間でドンだけ儲けるんや(笑)



ま、リフォーム屋もリフォーム代をせしめるためにリップサービス


で高く言った可能性もあると思いますが・・



知識のない業界って知らない者からしたらダークですね。



ま、建築業界もそう思われているのかも知れませんが・・