かなり疲れました。

何ってソフトボール大会が・・・。

どっちかというとソフトボールが疲れたというより

設営に疲れたと言いますか・・

昨日の朝、0時から4時20分まで

私が所属する近畿建築士会協議会青年部会の草ソフトボール大会

をやってきました!

場所はなんと京セラドーム大阪!

深夜というのに参加メンバーはもう狂喜乱舞状態でした。

そして今回のこの無茶でおバカな企画の幹事はワタクシ。

つい出来心で

「どうせやるなら京セラドームでやらなきゃ」

なんて言ったものだから自動的に幹事が回ってきました。

こんな深夜枠になったのは予算のせい。

京セラドームって一日借りたら800万円ですからね!

深夜枠は0時から4時まで借りて30万円少々ですからここで何とかお願いします。

参加者は近畿2府4県から集まった74名。

京都チーム、大阪チーム、和歌山兵庫チーム、奈良滋賀チームの4チームで

トーナメント戦しました!

いやぁ。しんどかったです。

何がって、深夜に身体動かすのが!

選手としてはワタクシが出たら負けるので1回代打に立っただけですが

準備でロープ張ったり、両ベンチに伝令で出たり走り回って結構いい運動になりました。

無死ランナー無しで代打出場。

三振だけはしないように慎重にミート。

結局セカンド頭上を越えてヒットになってくれました。

・・・・せこいですって!? いいんですよ! ヒットですから! 

   

打てばいいんです!!

はぁはぁ。取り乱してしまいました・・・

せっかく塁に出たので、ホームまで戻ろうというのがオトコの情け。

気合いを入れて走塁に臨んだら、次の走者は1球目をあっけなく3塁フライ。

一塁上でことの顛末を見守っていたら、なんと落球!

あわてて走りましたよ。インフィールドフライもありませんでしたし。

それはそれは一生懸命走りました。それはもう。

baseball

余裕でアウト!


走れると思っていたのに走れないもんですね。


迫り来る年齢を感じた今日この頃でした。

試合は準優勝でしたが、このプロの舞台で走ったり打ったり

できたことは一生の思い出になりそうです。

そして、こうやって苦手なイラストに初挑戦したことも

一生の思い出になるかな。フフ。

今回のわが尊敬するアメブロガー第2弾は、建築界のスーパーママ

ご存じ女建築士の普通の日々のこっくんさんでした。


こっくんさん。大変失礼致しました。m(__)m

今回は、イラスト30分もかかった割にこんな出来です(ーー;)

こんなイラストじゃこっくんさんに顔向けできませんわ。


我がのたぶたブログには今後はイラストがありませんのでご安心ください(笑)


さて、ブロガーリスペクト企画まだまだ続きます。(苦情が出るまで)

おつぎは・・・・・もういっかい! 


ひ・み・ちゅドキドキ