エキテレビとでも呼びましょうか。


駅に設置してあるケーブルテレビのプレゼンテーション。


田舎ならではの光景なのかも知れないですが・・


ekitv

・・ワタシ、このテレビに日本の文化を感じます。


仕事に疲弊した企業戦士(若しくはその馬車馬)たちは


悲しいかな、このテレビの前につい立ち止まってしまうのです。


何でなんでしょうね。つい。ワタシもしがないリーマン時代


良く立ち止まって、しばし夢中になって見ていたものです。




ワタシは、この戦士たちがどの番組を見ているのか


それを発見することが至上の楽しみなのですね。



おじさんたちに勘づかれないように視線を辿り、何をご覧になっているか


推理するのです。楽しいですね~


たとえばAのおじさん、サトウさん(仮称)は名探偵コナンに釘付けでした。


Bの本木君(仮称)は前の甚兵衛さん(仮称)の足元が気になるようです。


そして甚兵衛さんは知事選の選挙演説を必死の面持ちでご覧になっていました。


Cの藤原さん(仮称)は何の試合かよくわかりませんがサッカー中継を見ているようです。


Dのピエール(仮称)はと言うとさっきまでコナンでしたが今はサッカーに夢中です。


藤原さんとピエールの間に挟まれたお兄さんは、駅に侵入してきた1匹のハト


気になって仕方がないようです(笑)




ここの世界の人にはほほえみひとつありません。みんな苦虫を噛んでいます。


何が悲しくてこのテレビを夢中になって観るのでしょうか・・



唯一、楽しみを見つけたワタシだけが


必死で笑いをかみ殺しているんですがね(笑)



しかし、無音状態の選挙演説なんて見ていて何か参考になるんでしょうかシラー