ワルツ集と言えばショパンかも。


でもブラームスも捨てがたい。


なに?いきなり何でこんな話題って?


体調崩したとき優しい音楽にずいぶんと癒されるのです。


ブラームスのワルツ集。


もともと連弾のための作品でしたが


独奏用の編曲も出版されています。


amazonにこのCDがないのでここに載せられないのが残念ですが


ジュリアス・カッチェンのブラームス集。


何ともかっこいい!


収録はハンガリー舞曲集とワルツ集ですが


どちらも連弾用の作品なのに独奏で弾いてます。


(なぜかハンガリーの第2集だけ連弾ですが。)


ピアノを弾かないワタシにとっては「手が何本あるんじゃ!」という感じ。


聴き慣れたあの曲もこの曲もチャーミングで且つ男前に響きます。


こんなににこやかになれるCDって滅多にお耳にかかりませんよね。


未聴の方はいますぐどうぞ!