先日、一級、二級建築士合格者の前で講演をすることになった。
いやぁ。もう、緊張しました。どっきどきです。かみかみです。w
20分の枠をもらっていたので10分間だけしゃべらせてもらって、あとはビデオを流したんですけどね。
まぁそのビデオを作るために先週は15時間しか睡眠しませんでした。
私は所属する「建築士会」及びその活動のPRをするのが題目だったのですが
スタッフジャンバーを着ていくわけですね。その講演をするために。
んで、そのスタッフジャンバーを1年ぶりぐらいに着るわけです。
照れますね。30名の受講者の中に何人か私を凝視してくれる人がいるんです。
「もしかして俺かっこよくなくない??」なんて(爆)
まぁ、誤解に気付くのに長くはかかりませんでした。
みんなが僕を凝視していたのは私本人じゃなく
ジャンバーの胸元ファスナー近くについている緑色の物体だったのです。
「あれカメムシじゃない??」なんてひそひそ噂していたようです。
私はスタッフから聞かされ講演のあとにその事実に知りました。
名誉のために言っておきます。
「あれはカメムシじゃない!!」
愛・地球博の「キッコロ・モリゾー」のピンバッジがしっかりついていました。
あれ?愛・地球博ってもう終わったっけ?(笑)
今考えれば、カメムシのほうが良かったな。。。