12月はあっという間でした。
もう大晦日なんですね。
3歳の長男に「おおみそかってなに?」
って訊かれたもんですから
「お祭りの前の日なんだ。だからお片づけをしたり一年の反省をしたり
テレビで紅白見たり、パパもいろいろ忙しいのよ。だからかしこくしててね。」
なんて自分勝手な説明だ!(笑)
一応いたいけな長男は大晦日の次のお祭りに興味津々なようで
これでは平和にのんびりしたお正月を迎えられそうにありません(ーー;)
今年は反省ばかりの一年でしたが、いろいろ経験できました。
こうやってブログを始め、何ヶ月か続けることができたのもひとつの財産です。
遊びに来ていただいた皆さんに感謝いたします。
来年はというと、いきなり第2週に新規建築士試験合格者向けに講演をしなくてはいけません。
いや。訂正。講演と言うほどたいしたものじゃありません。ちょっと見栄張ってしまいました。
とにかく、知らない人相手に15分程度言論をするという企画。
これは慣れてないからかなりのプレッシャーです。
それが終わったら、今度は建築家講演会の企画。
5月頃に開催が決まっていてまだ、講演者に誰をお願いするかも決まってません。
講演を聴きたい人は何人かいるけどメジャーな人じゃないんだよな。
とにかく、先生の選択からとなるともう日がありません。。。
1月中に講師決定、2月に場所と講演者の承諾取りと後援の取り付け
3月には印刷物を発行して4月には広報。。。。
2007年の前半は講演会準備に追われそうです。
ん?仕事はいつするんだ??
ってなわけで波瀾万丈の一年になりそうです。
こんな建築士のたぶたですが、
みなさん!来年もどうぞよろしくお願いします(^ー^)ノ