宇都宮市、大谷石採石場近くで見つけました。
どうしても気になったので戻ってきてカメラに納めたのですが
なんかすごいと思いません?
石というか岩山に寄生した建築です。
というかどうなってるんでしょう。
今は廃墟となって怪しさ倍増です。。。
ネットで調べるとこれは約20年前まで
山本園大谷グランドセンター という名前で
営業されていた保養所だそうです。
廃墟マニアの間では有名な建築だそうです。
ガラスの割れ具合がとってもシュール。。
この建物に出会ったのが夕暮れじゃなくて良かったと
胸をなで下ろすワタシ。
なんとかオープンしていた状態を想像するのですが
人を寄せ付けないというか独特の雰囲気を持ってますね。
でも一度は入ってみたかった。そういう建物。
インパクト抜群です。
街では無名のこういう建築と出会えることも
楽しみの一つでもあります。
こういうモノを眼前にして
「型枠どうやって建てたんだろう」とか
「GLはどのレベルが基準なんだろう」とか
考えるのは野暮ってもんですか(ーー;)
