何でも能力を持っている人ってすごいと思うんだけど、

その中でもすごいなと思う一つに絶対音感というものがあります。


音楽が好きですが何も弾けない僕としましては

まず、楽器ができるということがこの上なくうらやましく

またそんな人は尊敬してしまいます。


5年前に知り合った妻がピアノ弾きだったため

(現在子育て専念中)

いつでも生ピアノが聴けるという恵まれた環境におかれていて

(最近は、3曲目以上は有料だと のたまいます(笑))

生まれた子供も音楽を身近に聴く環境にあるのですが

なにせ、子供はパパとママの半分半分を受け継ぐもので

この子が音痴だったらパパのせい、センスがあったらママのおかげと

なんだか勝手に決められているようです。


でも遺伝というものはなかなかすごいもので

3歳になる長男にはママから引き継がれた「絶対音感」というものが備わっているようです。

この点パパに似なくて良かったです。


まだ、ピアノレッスンは本格的には始めていませんが

鍵盤のドレミも教えていないのに

僕が押さえた鍵盤を見なくてもその鍵盤を当てます。

もちろん何回か試し打ちをしますが。。


おかげで夜寝る前に童謡でも歌っていいパパを演じようと思っても

「パパへたくそだねー」とか平気で言います。

うまくいったと思ったときも「今日のパパはまーまーだね。」


おのれ なにさまじゃ!


いやいや。腹が立ちませんよ。

何てったって私は絶対鈍感の持ち主ですから。