しばらくブログを休んでしまいました。
ファンの皆様ごめんなさい(笑)
今日はかなり久しぶりに電車に乗る用事がありました。
たいてい、電車に乗って一時間以上移動するときには
雑誌を何冊か買って楽しく過ごしているのがワタシの癖なのです。
雑誌と言ってもエロいのではなく
サピオとかスパとかまぁキオスクとかに売っているビジネスマンが良く買う雑誌
(それも写真が多いの)
を買うのですが、ブルータスはあんまり買う機会がなかったのね。
今日もいつものように売店に行くとお気に入りのspaが無かった。
んで何か違う雑誌と思ってたらブルータスがありました。
「日本一の手みやげはどれだ!?」
お。これは前に買おうと思っていたけど買いすごした巻じゃないか!
(たぶん最新号じゃないです。)
日本中の手みやげ(スイーツやお弁当など)が載っているので
いつもおみやげに悩むボクにはずいぶん興味深い号を見つけたのです。
ちょっと別の読み物も欲しかったので文庫本を探して
「日本一の手みやげはどれだ!?」
を手にしてレジに行きました。
どうやら特急もホームに着いたようです。
急がなきゃ。。。
一番上に立ててあったその雑誌はちょっと汚れていたので
2冊目を持って行ったですよ。もちろん。
んでお金払おうとすると
「日本一の手みやげはどれだ!?」
のはずが
「日本一のチルドビールはどれだ!?」
に変わってるじゃないですか!!!
なんでーーーーーーー。
気の弱いボクは
「すんません。雑誌間違ったみたい。替えてきます。」
とその場で言えず、
「ビールの飲み比べかぁ。今宵は楽しみだなぁ。」
なんて想いにもなれず。
「くっそーーーーー。こんなビールの飲み比べなんていらんのじゃ!」
と思いながらお金を払いレジを後に。
悶々とした想いがワタシを苦しめます。
「まもなく京都行き特急が発車いたしま~す。ご乗車の方はお急ぎくださーい」
というアナウンスがまたも私を責める。
どうする?さぁどうする?
「ごめんなさい。雑誌間違えて買いました。これに替えてください。
値段一緒でしょ?あれ乗るのですぐに!」
今度こそ
「日本一の手みやげはどれだ!?」
を手にして特急電車にぎりぎり飛び乗る。
息を切らし、指定席に座るワタシ。
「やった。俺やった。恥ずかしがらす交換してもらった。やった。」
満足の面持ちで読もうと手にした雑誌のタイトルは...
「日本一のチルドビールはどれだ!?」
雑誌を裏返すと
「日本一の手みやげはどれだ!?」
要するに手にした2冊の本は同じ本のウラオモテだったって訳。
まぎらわいしいんじゃ!
こんな経験あなたも無いですか?