のたぶた というハンドルはこのブログをつくったとき思いつきで考えたのだ。

ひらがなにすると何やら語感が悪いなぁ。とちょっと後悔。

(語感だからローマ字でもカタカナでも悪いもんは悪いんだけど)


でも開設から一週間近くなってちょっと愛着が出てきますた。


すこし「がんばれたぶちくん」を思い出しますが。。タブタ。


NOT Artist BUT Architect. だからNOTABUTA。


自分のことを『芸術家』と呼ばせ、『私の芸術を理解する人とパートナーシップを組みたい』

こういう人に私はなりたいと思わない。うん。なれない(ーー;)


アーキテクト(建築家)は医師、弁護士と並ぶ、人々から信頼を集める職能のひとつなのである。

少なくとも我が国以外では。。


日本での建築士は最近のいろいろなスキャンダルでやっと名前が知れ渡りメジャーになったが

何だか悪者扱いされているみたいで残念だとおもったの。


んで、ブログで思いの丈を書いたのが始まりだけど、このブログを見てくれたいろんな人と

話をしているうちに、そういうコリコリに固まった情念みたいなもんは消え去り(大袈裟)

なんだかふわーっとした気持ちで、今は楽しくブログライフ過ごしてます♪


今日は大好きなクラシック音楽のブックにも参加しました。


これからはもっとロハスな のたぶた ライフを楽しもうと思います。

そう、このもっちゃりした語感のように。。。


しかし『のたぶた』です。ってなんかまだ慣れないなぁ。