こんにちは。

突然ですがたー様のファンになりました無糖と申します。

誰が予想していたであろうか、私がEXILEのTAKAHIROさんのことをたー様と呼び拝み倒すと、、、私ごときがTAKAHIROさんのことをたー様と呼ぶなんて恐れ多いですがキモオタなので許してください。

 

私は生まれてこの方20年、特にどの界隈に興味を持つこともなくつまらない人生を送っていた。しいて言うなら従姉弟と兄が大好きな漫画「鋼の錬金術師」を夏休みや春休み、定期試験が終わる度に読み直していたくらいだ(充分ハガレンオタクじゃねえか)。

 

かと言ってアニメは観ないし、他の漫画も読まないし、ドラマも人並みに観るくらいで特に誰それのファンということもなかった。大丈夫です数人は遊ぶ友達はいますよ。

 

母は元々EXILEのファンで家ではしょっちゅうEXILEや一族の音楽が流れていたのだが、興味を持つことはなく、かといって嫌いでもなく、母の好きな人たち、というポジションにしか過ぎなかったのである。ちなみに母は岩ちゃんさんのファンである。コブラ、、、!!!

 

ゲフンゲフン。

そんな私がハイローを観たきっかけは母だ。母に誘われて観に行ったらハマってしまった。ちくしょう。それがHiGH & LOW THE MOVIE 2 END OF SKY、通称ザム2だ。母はおそらくハイローのファンというわけではなく岩ちゃんさんが出てるから観に行っているのだと思う。おそらく初日舞台挨拶のライブビューイングだと思う。私は暇だったので付いて行ったのだ。暇でよかった。

 

まあ大してハイローには興味がなかったのだが、それは母がハイローに対してあまり面白さを見出せないと言っていたからだ。おそらくドラマ版の第一話であろう。アクションシーンが多すぎて退屈だと言っていた。私もアクションには大して興味はないし、暇つぶしでもなければ観ようとは思わないと思う。

 

そんな私のザム2を観終わった私の感想は「アクションがすげえ」「とりあえず画がすげえ」「顔がいい」「ちょっと脳内の処理能力が追い付かないけどとりあえず燃える、、、」だった。これが「ハイローに脳を燃やされる現象」か、、、

アクションが長い、、、???足りないくらいだよ、、、アクションって痛快爽快すぎでは???しかも顔がいい男がアクションをすると五割増しで大脳辺縁系が喜んでいるのがわかる。それはまさに新たな自分を見つけた瞬間でもあった。趣味や応援している誰それがいるわけでもない私の人生が彩られていく感覚だった。ハイローありがとう。私の人生540度くらい変わっちまったよ。

 

映画も人に誘われてじゃないと見ない人だったのでアクション映画に疎いのでアクションの是非はわからないが、アクションがあまりにも自然で、あまりにも軽くて、あまりにも迫力があって釘付け以外の何物でもなかった。あれはカメラマンや編集の腕による賜物ではないだろ、、、この人たちの身体能力ってどうなってるの???一族の人ってみんな人間やめてるの???

 

EXILEといえばアスリート並みのハードなトレーニングをしているだとか、メンディーが芸能界一すごいだとかなんとかはうっすら知識としてあったのだが、百の情報より一の映像だな、、、特にコブラ×ジェジー戦のジェシーがやばかった、、、どうなってんねん、、、日々どのような鍛錬を積んだらあんな動きができるのですか??

 

私は生まれて初めて映画を「もう一度観たい」と思った。それまでは同じ映画を観に映画館に何度も行く人の気持ちが一ミリもわからなかったのだが、そう思っていた自分を殴りたいし、各方面に土下座をしたい。千いくらか払っただけでこんなに脳を喜ばせることができるなら実質タダですよ。千いくらか払うだけで無料でハイローを観ることができる世界戦に生きててよかった。地球サイコー。

 

そのあと私はザム2を5回観に行った。母には言っていない。

何回観てもアドレナリンがあがっりぱなしでしたわ(ランページ)。

 

そんな私が雅貴推しになったわけとは。

先述したように母が一族のファンなので家に円盤があったのだ。私はレッドレインを選んだ。なぜだ。ドラマ版を観る、ザム1を観るという選択肢もあったのになぜレッレを選んだのか。私にもわからない。いや、既に心が雨宮兄弟を求めていたんだろうな、、、

 

私がそれまでの人生で続けてきたこと、それは生命活動を続けることとハガレンを読み返すことだった。皆さんはハガレンをご存じだろうか。ご存知でしょうね。ハガレンと言ったら何と言っても「兄弟愛」「兄弟の強い絆」。ここでお気づきの方も多いであろうが、そういうことである。血が繋がっているとか繋がっていないとか異なる部分はたくさんあるがそんなことは関係ない。兄弟だからこそある確固たる絆、、どんなに親友であろうと友達との間には築けない信頼や想い、、、そういうのが好きだしそういうものを見て育ってきた。そんな私にズサズサ刺さったのが他でもない雨宮兄弟だった。

 

その雨宮兄弟でも広斗ではなく雅貴推しになったのは、いや広斗も十分好きなキャラなのだが、雅貴はなんだか放っておけない気がしたしたのです。雅貴は一見太陽属性で広斗が二枚目なら雅貴は三枚目寄りだと思うのだが、随所随所から感じ取れるとてつもない闇、一人で何かを抱え込んでいる感じになんとも惹かれてしまった。ああ、そうやって心に抱えているものを太陽のような笑顔で覆っているんだなと。そうじゃないかもしれないけどそう感じ取ってしまったらそうとしか見えないんですよ。そう思ったら雅貴を支えたい、、、と思うようになってしまいあっという間に雅貴の女になってしまった。

 

レッレでは死んだ尊龍のもとに感情のままに駆け寄れる広斗に対し、色々な感情を押さえて雨が降りしきる空に向かって泣き叫ぶことしかできない、、、そんな雅貴を観て守りたい、、より支えたい、、と思ってしまったのだ。

あとゼロレンジコンバットをボーカルの2人にやらせるっていうところ、そんなハイローくんが好きです。そしてそれができちゃうボーカル、、、一族のポテンシャルの高さをまじまじと見せつけられた気がします。ちょっと調べてみると一族のボーカルも何らかのスポーツをやっていて選抜や全国レベルの人がざらにいるということがわかり、頭がおかしくなりそうでした。いったいLDHはどのように人探しをしたらこんなハイスペックな人たちを見つけられるんだ、、、たー様なんかは空手の有段者で全国大会出場経験があると知ってなんだそのハイスペック、、となっております。書けばキリがないのですが、たー様設定盛り込みすぎて本当に三次元の人なんすかね。EXILEの活動のために下界に降りてきた天使なのかな説は死ぬまで取り払えないと思います。

 

はい、その後、ザム2→レッレ→ザム2→ザム→ドラマ→ザム3と観て、やっぱり私は雅貴推しなんだなあと感じました。特にザム3を観て、完全に雅貴の女だ、、、と確信しました。ありがとうございます。結果雅貴の長い脚で蹴散らされたい願望に苛まれています。なんだかんだ言って顔がいい人がめちゃくちゃ強くて萌え要素設定盛り込んでたら好きにならないわけないんすよ!!!理由をかこつけたり文字にしようと思えばできますが、脳が燃えているので正常な日本語は話せません。私、雅貴が好きです。心がそう言ってますわ。

 

このハイローをきっかけにTAKAHIROさんのことをもっと知ろうと思い調べていくうちに、たー様もどことなく雅貴っぽいなと思い、太陽属性なんだけどやっぱり影が見えるんですよ。きらきら輝く姿に目を惹かれ、ちょっと感じる陰に心を持っていかれました。僭越ながら支えたみが私の心に深く現れました。

もっと深く掘り下げていけばたー様の数えきれないほどの魅力に出会えるんだろうなと思うととてもワクワクします。何年も前から同じ時間を過ごしてきたファンの方のような体験は出来ないけれど、新規だからこそできる溢れかえった情報を読み漁って掘り下げるという楽しみを満喫したいと思います。

 

そんなこんなで、母に「ハイローにハマった」と言ったら、「三代目のライブがあるぞ」と言われたので連れて行ってもらったわけですよ。たー様推しの無糖、三代目のライブに潜入。

 

終わったころには山下健二郎さんのファンになっていた。いや、たー様のファンであることには変わりないのですが、無糖さんは健二郎さんの魅力に気づいてしまったのだ。

何を隠そうハイローからLDHに興味を持ったので、健二郎さんのことはダンさんという認識しかなかった。あ、ここからはめちゃくちゃテンプレなことを書きますよ。ダンさん健二郎さんマジックの話です。

 

もはやただの芸人にしか見えないことでおなじみのダンさん。私だってそう思っていました。顔が良い目の芸人枠。演技もとても自然だったので、本当に芸人かと思いました、ほら芸人さんって演技上手い方多いじゃないですか。

でもまあ、母が一族のファンなので一応三代目の人だとは知っていたのですが、印象はさほどなかったですね。ごめんね健二郎さん!!

 

まあ、そんな知識で三代目のライブに行ったら本当にダンさんと別人みたいにかっこいい健二郎さんがそこにいるじゃないですか!!!!たー様も信じられないくらい端正な顔立ちしてるけど、健二郎さんも私の人生で見たことないくらい端正な顔立ちしてるな???世の中にこんなかっこいい人いるなんて知りませんでしたよ、、、顔から入りました各方面に土下座をしたい気持ちでいっぱいです。

顔の作りは変わらないはずなので、ダンさんの時はイケメンスイッチをオフにしてたとしか思えないほど顔というか雰囲気が全然違くて、なんなんこの人、、となりました。もしかしなくても山下健二郎さんってすごい人なのでは??

同じ人なのにこんなに雰囲気を変えられるって、もっともっと俳優してる姿を見たいですよ。どうして月9に起用されてないの???人気のドラマ枠早いとこ山下健二郎さん見つけた方がいいって!!!日本の経済グルングルン回す素質ありますよこの人!!

 

三時間だかのライブ中、もうそれはそれは健二郎さんのお顔と醸し出す雰囲気に釘付けで、何が何だか覚えていません。初めのライブだったのもあると思いますが。

あとなんか岩ちゃんさんと左右対称の立ち位置だからか知らないけど、なんだかすごいエモい演出があって、がんやま、掘り下げたいと思います。きっと沼でしょう??知らんけど。

 

あ~たー様を生で拝む前に推しが増えてしまって大草原不可避です。まあいいんです、経済を回してるんですから。

本当に、好きなもの興味があるものがあるとこんなにも人生って楽しいんだな~~~って感じています。すごく身近にあった一族、ハイローなのになんで興味が湧かなかったのかはわかりませんが、ちょっとしたきっかけでこんなにも世界は変わるもんなんですね。今とても充実している気がします。

 

ありがとうLDH!ありがとう母さん!!ありがとうハイロー!!

お世話になります。