昨日は日帰りで東京に行きました♡
目的は、LA GALERIE DU 19M TOKYO🤍
CHANEL主催の展覧会です♡
おそらく2020〜2021年
あたりだったと思いますが、
初めて東京のスクールに足を運んだんです❣️
土曜日の夕方にある
バレエレッスンを終えて、
ダッシュで新大阪→東京へ向かって、、、
終電に近い&慣れてなくって、
本当にバタバタしながら向かったことを今でも鮮明に覚えています😊
あれからまさか、
毎年東京に行くことになるなんて
思いもしなかった😆
それくらい東京に興味がなかったし、関わりもなかった。
人生ってホント、
何がきっかけになるのか
わからないな〜って思います❣️
本当に美しいものばかり✨✨
昨日ね、ご感想をいただいて、
「選択」について話を書いたんだけど、
私自身も全てのことをすぐに決められるわけじゃありません。
アロマを使いだしてからは、
選択力も身についたけど、
この選択できないときに保留する力も身についた。
ため息が出るようや刺繍たち✨✨
香りを作る前には
必ず本音を感じるので✨
今すぐ決める必要がないこともあると、自覚したからだと思う。
今回の東京は、以前からLE19Mのインスタをフォローしていて😍
いつもはパリでやっているものが東京にくるの??絶対に行きたい!!
と、なったんだけど、
北海道行きのチケットを取ったところだったから、
あー、、、まさかのこのタイミング?
出費が重なるやん🥹😭
というのが正直な気持ちだった、、
春夏もののファブリックだそう。ツイードが美しい😍
昔の私だと、
「でもこれは前からインスタを見て、
気になっていたから!!」
と言い聞かせていたけど、
今回のケースでは、
「行く」と決める。
「行かない」と決める。
保留して考える。
この三つが頭の中にパッと浮かんできた。
今回のケースは、たまたまLE19Mのインスタをずっと見ていたのもあって、結局即断だったんだけど、この三つがちゃんと頭の中に出てきたのは私にとっては大進展だなーと思った♡
というのも本当に何もかもに
白黒つけたいタイプだったから、
保留とか、グレーゾーンとか、、
そういうのって苦手意識がある。
自分でいうのもなんだけど、、、
やっと自覚して、
毎度全ての選択肢から選ぶようになって、
大人になったなーと感じる😅🥹
写真を見返していても、うっとりして時が止まる。ほんと行ってよかった♡
決断ってこんなふうに、
自分の中に選択肢を作って、
そこから選ぶこと。
早く決めたほうが良いとか、
遅いのは悪いとか、
そういうものではない。
全ての選択肢から選べるようになると、
どんどん「自覚」ができてくる😊
「自覚」ができると、
次の選択も、
ちゃーんと自分で選ぶ
ことができる✨✨
そんなふうに生きていくことが、
自分の意思を丁寧に✨
見ていくことだと、今は実感しています💓
それにしても、
この展示については本当に行ってよかった❣️
今月中に改めてブログにも書きますね〜!
それでは、
今日は夫とでかけてきまーす!
また明日♡
オンラインショップ!
現在開講中のレッスンやセッションはこちらから。














