まじめさと根性論で、
いろんなことを乗り越えてきた私が
アロマを使って自分自身を解放した秘訣をお伝えしています♡

今は毎日、穏やかで^^
夫と一緒にゆるっとしたまま生活している秘訣は、
香りをたくさん嗅いで、
色んなことを許せたから!!

【本気で変わりたい人に!】
無料で簡単に診断できます♪
香りのお守り♡今のあなたに必要なアロマは?

受付中♡
アロマセラピーオンラインセッションは
こちらから♡


オンラインショップ♡
My Treasure Chest

 

 

 

おはようございます♡

 

私の住む場所はここのところ

 

ずっとどんよりとした空だったので、

 

今朝起きたときにカーテンの裏から光が見えたときは

 

〇〇くーんと思わず夫の名前を叫びました笑

 

 

 

だって、青い空が久しぶり過ぎて、

 

とっても嬉しかったから♥笑。

 

 

青い空の旅の写真を載せておこう笑♡

 

 

 

そんなわけで、

 

最近許すというテーマがきているので、

 

先週に続いて思い出したことを書いてみますね。

 

 

 

思い出したのがそう!

 

30歳になった後だったかな?

 

たしか上記のブログでも書いた南米に行ったあとだったと思う。

 

 

当時の私は、

 

自由になりたーーーい!!

 

という思いのピークでした。笑♡

 

 

 

長旅をして、これからどうやって生きていくか?を模索しながら

 

ライターをやりたいと思っていた。

 

それで、今となっては仕事のホームページになっている公式サイトを作りまして、

 

自分でブログを書き始めました。

 

 

写真はアルゼンチン♡

 

 

 

そこからいろいろと気づきがあって、

 

当時の私は、

 

 

会社員をまたやろうと思ったわけです。

 

 

 

今は開業して一人で仕事をしていますが、

 

会社員という働き方は今でも素晴らしいと思っています^^

 

 

 

当時、私の中では、

 

・個人事業主になる(ライター)

・会社員生活に戻る

・また長旅ができるよう辞めたり休んだりが簡単にできそうな

 短期の契約社員やアルバイトを選ぶ

 

 

この三つの働き方の選択肢がありました。

 

 

 

私が最終的に選んだのは、

 

会社員(正社員)。

 

 

その理由は、お給料のことでした。

 

色々と計算したり、今後のプランを練ったときに、

 

毎月確実にお給料をいただけるということのすばらしさに

 

改めて目を向けたんですよね。

 

そして、会社員をしながら文章を書くということもできたので、

 

それなら、確実に毎月収入があるほうが貯金もできるし、

 

また旅に出れる!と、なったわけです。

 

 

 

このときね、南米で仲良くなった、

 

世界一周中の日本人の方が一時帰国されていたタイミングで。

 

ちょうど大阪で会ったんだけど、

 

 

ああいう自由な生き方を経験して、

会社員に戻れるってすごいですね。

 

 

って言われたんですよ。

 

 

 

 

 

でね、もしみなさんが南米の長旅から帰ったあとに、

 

こんなふうに言われたらどう思いますか?

 

 

 

私はね、自分がすごく考えた上での答えだったから、

 

 

 

言いたいこと、すっごくわかるな~。

 

わかるけど、

 

私は会社員をしていても、そうじゃなくても、

 

自由を感じる生き方をする!!

 

 

って、

 

本気で思い始めた直後だった。

 

 

 

だから、このときになんていう答え方をしたのかは覚えてないんだけど、

 

自分の中ではっきりと、

 

 

どういう働き方であっても

 

自由であれることに、変わりはないはずだ…!

 

と感じていたんですよね。

 

 

 

 

アロマブレンドをするときに、自分のそのとき感じた気持ちも

 

ノートに書き留めておいてね!

 

とよくいう私は、なんでそんなに気づきが得られるの??

 

と聞かれることがあります。

 

 

 

これは、今書いた一連の流れのように、

 

徹底的にそのとき気になっていることを考えているからだと思う。

 

 

 

当時の私は徹底的に、

「自由」って何だろう。

 

と、考えていた。

 

 

 

そして、あのときは日常でも、

 

自由になりたい~!自由な生き方がしたい~!

 

と、言っていたから、そのたびに誰かがそのセリフに対して、

 

いろんなことを言ってくれたんですよね。

 

なので、またそれを日記に書いては、

 

〇〇さんにこんなふうに言われたけど、そうなのかな?…

 

と、どんどん考え方がアップデートされるようになっていきました。

 

 

 

 

 

 

この転職後、私は再び上司が声をかけてくださって、

 

航空会社勤務に戻ることになるのですが、

 

そのとき別の上司に言われた言葉がこれだったんです。

 

 

 

「自由っていっても、隠居生活をして、

人里離れて暮らしたいわけじゃないでしょう?

 

本当に誰とも関わらずに生きていきたいなら、

もうとっくに山籠もりしているんじゃないか?」

 

 

 

 

 

 

 

この一言で本当~~~に目が覚めたんですよね。

 

 

もう、それーーーーー!!! 

 

まさにそう!

 

 

孤独になって、

誰とも関わらずに生きていきたいってわけではないの。涙

 

 

そんな風にはっと気が付きました。

 

今書いていても涙が出てくるくらい、私にとっては響いた言葉だった。

 

 

 

 

というのも、いつも私は、

 

人里離れた場所で暮らしたら何か変わるんじゃないか?と、

 

頭の片隅で考えていたんですよね。

 

 

でも実際は、

 

自由な心を持ちたいだけだったのに、

 

いろんなことを自分で縛って、

 

これはしてはダメだ。

 

こうでなければならない。

 

と、いろんなことを自分に押し付けていた。

 

 

 

だから何をしても心が不自由に感じていた。

 

 

 

でも今ここで自由を選べるんだ!

 

 

と、ずっと予感していたことの答えがはっきりしてからは、

 

 

今、自由である。

 

 

ただそうあるだけで良かったんだな~と、思ったのでした^^

 

 

 

 

私は今、ありがたいことにその自由な気持ちで毎日暮らしています。

 

それはどういう形で働いているのか、旅の回数、お金の有無というところには左右されません。

 

 

もう、絶版になってしまっているんだけど、

 

当時この本も読んで、いい気づきが得られたので、

 

最後にシェアさせてもらいますね♡

 

 

 

 

 

これを書いていて、また一つ思い出したことがあったので、

 

明日はそれについて書いてみようと思います。

 

ではまた♡

 

 

 

オンラインセッション

https://mtcaroma.base.ec/categories/5579056