nostalgic days days... -5ページ目

nostalgic days days...

昔の木造校舎、おばあちゃんの家・・・アンティークという程は古くないけど、思い出すと胸がキュンとなる懐かしい記憶。
子供達がいつか思い出す我が家が懐かしい思い出となるよう、自分なりにゆっくりと手を入れています。

ご連絡が遅くなってしまいましたが、
今年も冬のshopを開催します!
この写真、我が家の庭のもみの木…
なわけ有りませんが、
荒野の谷間に一本だけ、
細い枝を空に向かって伸ばしているモミの木の姿が健気で、シャッターを切りました。

今回はこの写真を使おうかな、と思っていて、
渋目のカードになりそうですが、
今年はあれやこれやで超多忙のため、
まだ作れていませんしょぼん

日程は、
12月5日(木)
10:30〜16:00
いつも通り、我が家で開催致します。

今回も、素敵な冬の作品が沢山出ますので、
お時間があったら、ぜひ!覗きに来て下さい🙇‍♀️


そして、
今回も引き続き、我が家の古家具類や古道具、洋服を少々、等々の処分セールも同時開催させて頂きます!

素敵な作品と、去年より更に巨大化した我が家のモミの木と、
我が家の古家具等も見て頂けたら嬉しいです✨

お待ちしてますラブラブ!
あっという間に、shopが明日になりました!

あぁ〜どうしよう💦
またギリギリになって焦っています。

と、ここで、
shopに出そうと思っている大物をご紹介します。

まずは椅子

籐の1人掛けソファです。
希望価格¥3,000です。
もう長く使っているのですが、全くビクともしていないし、籐もしっかりしていて、まだまだこれからも末永く使えそうです。
座り心地も良くて、
子供達も気に入っているのですが、
リビングダイニングにすると大き過ぎるので、
手離す事にしました。
気に入って下さる方がいたら良いなぁ。


次は、古いアイアンの椅子。
これも希望価格¥3,000
古道具屋さんで買いました。
これも、うちは1人掛けソファとして使っていました。
元々はグリーンだったようで、
擦れるところが、所々黒が少し剥がれてグリーンが見えているのが、またカッコいいです。
よく見ると、座面の右上の方に穴が開いていますが、鉄なので、なんでこんな穴が開いたのか不思議、という感じです。
多分、もう5年くらいは使っていると思うのですが、全然状態は変わっていません。
普段は、こんなふうに座布団を乗せて使っていました。
座ると軽くユラユラしていい感じです♪


そして次は、昭和なアイテム!
脱衣カゴ 希望価格¥800
可愛くないですかぁ?ラブラブ!
もう〜!
一目惚れしてお持ち帰りしてきたのですが…
うちの狭ーい洗面所にはデカ過ぎガーン
それでも、他の用途を考えて、数年、家の中を放浪していたのですが、
子供が小さい頃だったら、おもちゃとか入れるのに使いたい所でしたが、
いよいよ流石に諦めが入りましたしょぼん
どなたか!いかがですか?


そして次は、昭和レトロな文机です。
こんな風に、ソファ前に置いて、お茶を飲んだり子供達がお絵描きしたり、と便利に使っていました。
引き出しが付いているので、筆記用具や紙、TVのリモコン等、色々入れる事が出来るのが嬉しいです。
取っ手や脚がお洒落なんですグッド!



他にも、小物もいっぱい出しますので、
皆さま、ぜひ見にきてくださいねー!


今回は、nabeさんの作品です。



今回はオリーブオイル100パーセントのキャスティール石鹸を作りました。
キャスティール石鹸を使用する際のご注意

○泡立てにくいので、泡立てネット等をご利用されますと使いやすくなります。

○ご使用後は良く水気を切り通気性の良い所に保管して下さい。

○石鹸の下にドロっとした物が溜まる場合が有りますが、
成分中の油脂に含まれる天然グリセリンが湿気でトロけた物で、
石鹸品質やご使用に、問題は有りません。
天然グリセリンは保湿性に優れ、洗浄力をアップさせます。


*****************************************************

保湿バッチリで、洗浄力もあるなんて、
汗をかいた後にバシャバシャ洗っても気持ちよさそうですね!
どんなかなぁ〜、早く使ってみたいなラブラブ!