No Name117 | ◾◼■ 気 ま ぐ れ 本 舗 ■◼◾

◾◼■ 気 ま ぐ れ 本 舗 ■◼◾

寄 り た い 方 だ け、寄 る 感 じ で 。

みなさんこんにちは。







鍋敷きよりも風呂敷派、nossimooです。







みなさんはどっち派ですか??

























さて、本日2月23日は「ふろしきの日」です。







2月23日=223=つつみ=包み、だからふろしきの日。







風呂敷はなにかを包むものですからね。

























風呂敷の歴史って1000年以上あるんですって。







すごいよね。







超ウルトラロングセラーだよ。







だけど実際に使うことってあんまりないよね。







それでもたぶん風呂敷の見た目と名前だけは子供でも知ってると思うんですよね。







某超有名キャット型ロボットの影響かな。

























まぁそれはいいとしてだ。







今更だが風呂敷の便利さも知らない哀れな愚民どもにこのnossimoo様が一つ手解きをしてやろう。







会員登録費、年会費、講習料、全て無料だ。







チップも不要だ。







ありがたく思え。

























えーと。







まず風呂敷ってなに??







ハンカチやバンダナとの違いは??

























はーい。







サラッと調べました。







風呂敷はおおよそ45〜200cm四方の布のようですね。







大きさによってハンカチサイズと呼んだり大風呂敷と呼んだりだそうで。







手を拭けばハンカチ。







テーブルに敷けばランチョンマット。







頭に巻いてジーンズにチェックシャツをインしてリュックを背負えばデフォルメされたヲタク。







ということで「風呂敷」はそれぞれの大枠的な認識でいいんじゃないかな。







大きさや、用途に合わせた素材で何と呼ぶか変わってくる。







って感じ。

























あ。







で。







肝心の風呂敷の用途は、最初に書いた「包む」ことね。







箱状の50本入りカルパスも。







バラバラな大量の10円カルパスも。







棒状のロングカルパスも。







どんな形だって包めます。







スーパーのビニール袋と違い、裂けることもなく、包む物に合わせて結び方だって変えられます。







洗って何度も使えてエコですし、砂漠を歩きたいときは顔を巻いて砂避けにも使えます。







さらには石を巻いて振り回せば変質者退治の武器にもなります。







まさかのリーサルウェポンに変質者もたじたじですね。


























どうですか。







風呂敷のすごさが少しは伝わったでしょうかね。







普段は椅子の背もたれとかにこう掛けちゃったりなんかしてさ。







「あら、そろそろお買い物の時間ね(シュル...)」







みたいな??







そんなオシャレな生活してみたくない??







いやうん共感どころかたぶん伝わってすらいないと思うんだけどね。

























ま、そんなこんなで。

























もう1000年間、風呂敷をご贔屓に。

























またね。