こんばんは、志乃です。


今日は久しぶりに感情が
乱され、悶々としておりましたえー?


最近感じていた不満が
友を呼んだのかアセアセ

不満をやんわりとぶつけられ、
上手く切り替えが出来ず
気持ちはねねちゃんのママ状態イラッ(苦笑)




気持ちが落ち着いたら、
どうすれば良かったのか
わかるんですけどねキョロキョロ


でもそのお陰で、
“7つの習慣”を
勉強しようと
改めて。




そして
今日は、どんちゃんの
リーディングカフェ“寂しさ”に
参加しました。



私は普段
寂しさはそこまで強く
感じないんですが、
今日は強い感情第3位🥉でした。

⬆️グラフが初心者マーク🔰(笑)



寂しさは
「誰も理解してくれないと
感じるときに生じる感情」。


私の主感情「無価値感」の隣に
位置するだけあって
共通点も多く、



「居場所がない」と感じたときの
孤独感は“確かに”と納得でした。




そして、
大切な人たちの気持ちを理解する
ツールとしても役立つことを再認識。



大切な人たちの「理解者」
となって関係性を育めるように、
まずは
「大切にしたいこと」を聴くことから。







今月私もモニター開催
予定なので、
日程などを詰めつつ、
理解を深めておきます。




今日も最後まで読み進めて頂き、
ありがとうございました✨