おばあちゃんの家は

岩手県陸前高田市にあります。

震災から10日ぐらい経ってからおばあちゃんの安否確認が取れました。

耳の不自由なおばあちゃんは避難の呼びかけに気づくのが遅く、家を出た時には津波が来て流された所、近所の人に救助されたそうです。

今は昼間は避難所に居て夜は自宅にいるみたいです。

一階は浸水したけど二階は大丈夫だったみたい

おばあちゃんの家は海から離れているのでそこまで津波が来た事が想像出来なくてびっくりしました。

テレビで映る陸前高田市の映像は知ってる場所の壊滅した姿でした…

今でも信じられません

被災された人達の事を思うと胸が痛みます。

今日、父親と弟が岩手に向かいました。

瓦礫の撤去は自分達で行わなければならないからです。

おばあちゃんの家も震災の後、泥棒に入られました。

余震がまだ続いてるし、心配事が多いけど復興に向かって頑張ろう!



タランチュラはのそのそ歩く-110110_1556021.jpg

めっちゃ広いよ~

子供がたくさん来てて、キッザニアに大行列ができている

今からぶらぶらお買い物なり♪
タランチュラはのそのそ歩く-110102_1009061.jpg

タランチュラはのそのそ歩く-110102_1258541.jpg

新潟いっぱい雪降っただよ~

朝雪かきするの大変だった

(>_<)

妙高杉の原初めて行ったけど具合が悪くなったから1本しか滑れなかった

超残念

腸炎になったから正月早々りんごとお粥しか食べられないし

胃が痛すぎるよ~

明日から仕事だし

元気ないょ…

(:_;)


年末に友達が結婚しただよ~

去年は友達が三組結婚したよ~

どんどん置いて行かれるぅ~

今年はスタートが良くなかったしなぁ

良いことあるかなぁ?
タランチュラはのそのそ歩く-101230_1120391.jpg

タランチュラはのそのそ歩く-101230_1257501.jpg

タランチュラはのそのそ歩く-110101_1006511.jpg

タランチュラはのそのそ歩く-110101_1011171.jpg

2011年もよろしくおねがいします

年末年始は新潟でスノボです

今回もむっさんが足痛い痛い言うので一人でスノボです

(>_<)

いつになったら治るの?

来年はスノボ辞めてハワイに行きたいなぁ~

温泉に毎日二回入ってるからお肌がつるつるになったぁ~


赤倉温泉は最高です

(^0^)/
タランチュラはのそのそ歩く-101225_0536201.jpg

チェブラーシカの映画早く見に行かなきゃな~

せっかく前売買ったんだし!!