やっほー
乃下未帆です


今日は大門の変幻自在さんでアコライブでした🎤
今日の記事を書きたいのだけれど、
順番に書きたい謎のA型発揮により、旅人日誌を続けます。笑



前日鳥取から神戸入りしまして、
まずは夜景をば。


正直夜景などというものは俗物的なデートスポットだとばかり思って過ごしてきたタイプなのですが

いやー、なんかもー、圧巻!でしたね。
あの光の数だけ泣いたり笑ったりしているのかと思うと、まだまだ自分の世界は小さいんだなと思います。
病んでる時は、夜景を見ればいいと思います。

割とマジで。



夕飯は調べてココ!!!と勘が働きまして
丸榮さんにお邪魔しました。

これがもー、あたりもあたりの大当たり!



みよっ!
このプリップリの鳥刺し。
砂肝がゥンマー!でした。
てか砂肝の刺身とは????

まだ食えたよ。3皿くらいいけたよ。




また行きたい。



翌日は宿近くの震災メモリアルパークへ。


当時のままを残してあったり、VTRが見れるようになってました。
阪神淡路大震災の時は小学生くらいだったけど、あの時の朝のクラスの雰囲気とか凄く覚えていて。

改めて自然災害の猛威や、同時にマンパワーのすごさを感じました。
(これがあったから今日セトリにto U入れたんだ)



パーク内は広々!
ど真ん中に位置するスタバさんは流石ですね。


せっかくだからインスタグラマーが好きそうなスポットでも撮っておきました。


この後ろのおセレブなホテルに泊まりました。
ベランダでぼーっとしたりだとか、夜景を見たりだとか、めちゃくちゃいい時間だった!!!
たまには、いいねェ〜




そのあとは中華街へ!
横浜の中華街もあまりよく知らないけど、
ワイワイしていて異国感あって、テーマパークみたいで楽しかった!



激安のラーメンでスタート


カニ餡掛けラーメン

カニは本物でした。



そして元祖?豚饅頭やさんへ!



このパンの部分がめちゃおいしかった!
1人3個からしか注文できないという商売っ気溢れる手法でしたが、
まんまとペロリでございました。


干支のものが多かったな!
卯年なので触れておきました。



その後有馬温泉にいきました!


妬泉源 Uwanari sengen
昔、美人がこの源泉の前を通ると嫉妬してお湯が噴き出したことからこの名前がつきました。


というわけで、敵対心を前面に出し通りすぎてみました!



結果…



お湯は吹き出ませんでした。



I'm not 美人



初めての有馬温泉の湯はとても気持ちよかったですよ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎


そして旅人、さらに大阪に向かうのであった。


続。





next live

2019.10.24(木)
浦安バル街@浦安lighthouse
乃下×青木 出演時間 20:30〜21:15
🎫¥1,000(1d込)+投げ銭

なんだか楽しそうです!!!
ふらっとお越しください☺️



(み)