いつもいいね ありがとうございます
レディースファームスクールです
1951年5月16日
「急行まりも」は定刻通り釧路駅を発車し、函館へと向かった ――
というところから始まるこの事件
アガサ・クリスティか、はたまた西村京太郎を彷彿とさせる「鉄道ミステリー」
約470人が乗車した「まりも」は、新得駅を過ぎた明けて17日の午前1時15分、激しい衝撃とともに先頭の機関車が左側に脱線、鉄橋下に転覆し、2両目も鉄橋からずり落ちて垂れ下がるという大事故となりました
(当時の事件現場の写真)
10両編成の列車の乗客、乗員は全員無事ですのでご安心を
なに者かがレールの継ぎ目板を切断し、4センチ食い違わせたことによる事故ということは分かりましたが、世は国鉄三大事件が発生したばかり
さらに町内では狩勝トンネル争議もあったせいで容疑者は600人!
思想関係者説、占領軍の謀略説なども噂されたそうですが、どれも決め手に欠け、ついに迷宮入りとなったそうです
どなたか興味のある方はこの謎に挑んでみませんか?
北海道の大地や動物たちに癒やされながら農業を体験してみませんか?
1日 5,000円以上 の実習手当を支給します
お問い合わせをいただきます際は
「アメブロ見たよ」
と伝えてくださると嬉しいです!