ついにやってきた、共通テスト。

 

国公立大学のみならす、私立大学受験においても大事な試験。

 

我が家の娘は、国立大学が第一志望。それに加えて私立大学も受験する典型的なパターン。共通テストのみで合否が判定される試験方式の私立大学もレベルを分けて何校か出願。

 

共通テスト前に出願締切になる大学がほとんどなので、テストの出来を踏まえて出願出来ないところはギャンブルですね。

 

他県の高校に通う娘。試験会場も当然他県。電車で行けなくもないが、駅から会場の大学までそれなりに歩くこともあり、トータルで考えて送迎することに。

 

初日は嫌いな社会から。地理を選択した娘だが、どうにも好きになれず、駆け込みで詰め込み勉強していた。そして、国語、英語と受験。

 

終了後、戻ってきた娘。どうやら英語リーディングが想定外に難しかったらしく、時間内に解き終わらなかったとか。帰りの車中でも、必死に「共テ 英語 難化」とスマホで検索していた(我が家はスマホ封印させていません)。

 

リスニングは簡単に感じたらしく、好感触とのこと。

自己採点はせずに、早めに就寝。

 

 

二日目は理系科目。理系なので出来て当然的な意味から、逆にプレッシャーを感じていたらしい。

 

終了後、戻ってきたが口数は少ない。自己採点は今日中にすると言っているが、どうやら数1Aで、勘違いから大問一つほぼ落としたとのこと。「ヤバイ、ヤバイ」が止まらない。

 

夕食を外食で済ませ(とりあえずおつかれ~みたいな意味で)、帰宅後解答がアップされ、さっそく自己採点。

 

英語リーディングは思っていたよりは点が取れていたものの、数1Aで過去模試と比較しても最低に近い点数をたたき出す。国語は無難に得点したものの、社会は・・・平均以下を覚悟した方がいいのではというくらいのやらかしぶり。想定得点よりもかなり低い。

 

理科は2科目受験だが、得意の化学を共通テストのみ私大の選択科目にするも、物理の方が高得点。どうやら、化学は例年難しめで、物理は点が取りやすいらしい。

 

などなどの大小さまざまなやらかしを含め、合計点は、目標には届かず、これ以下だとヤバイと設定した点数をかろうじてクリア。

 

翌日高校に登校し、改めて自己採点~共テリサーチ提出となりました。少し点が上がったとのこと。

 

第一志望を考えると、少しでも上がってほしいところ。さて、リサーチの結果はいかに。