19日、小児外科の通院日でした。

あまり、気になっていることはなかったのですが、主治医に
「粘膜脱、結構出てきてますね〜」
と言われました滝汗



そういえば、排便後、粘液だけ付いている事が多い。
主治医に伝えると、
「粘膜脱の部分から粘液が出て、おむつに付いてるのかもね」
とのこと。


毎日見ていると、粘膜脱が進んでいることに気がつきませんでした。
指摘されて見ると、確かに、以前より赤い腸が見える面積が増えています。


手術を、とまではまだ話しは出ていませんが、いずれ縫い縛ることになりそうです。



また、えいちゃんは年に二回ほどMRIを撮り、経過を見ることになっています。

年明けにMRIをとることになりそうです。

えいちゃんはまだ小さいので、MRIは眠らせての撮影になるそうです。
しかも枠が昼からしかない。
夕方もお薬が残っていると、そのまま一旦入院して翌日帰ることになるそうです。
なので、私の仕事は2日お休みをとって欲しいと言われました。
正直、私の仕事よりも、上の子をどうしよう…と思いました。アセアセ

夫の仕事を調整してもらうか、実家を頼るか…。
悩ましいところです。