残りも1ヶ月となったサッカーの
Jリーグ1部(J1)、
昨日は2週間ぶりにリーグ戦の試合が行われました。
まずはリーグ戦のトップを走る川崎フロンターレと
これに勝たなければ2部への降格が決まってしまう
ジェフ千葉の対戦から・・・
フロンターレの選手はその日の試合前に
先日のナビスコカップの表彰式で
無礼な態度をとったことに対する
お詫びをする異例の事態となりました・・・
試合のほうはジェフが先制点を挙げるなど善戦したものの
結局はフロンターレが勝ち
リーグ優勝へのマジックを「3勝」としました。
一方、敗れたジェフはリーグ発足以来守り続けてきた
1部の座から陥落することとなりました・・・
そして、トップを追いかける鹿島アントラーズは
モンテディオ山形にゴールどころか
1本のシュートも許さない快勝で
勝ち点1差の2位をキープしています。
そして、ACL(アジアチャンピオンズリーグ)の出場権が得られる3位争いは
ガンバ大阪が京都サンガFCに大勝し
一歩リードしました。
現在16位と降格への厳しい位置にいる柏レイソルは
清水エスパルスに5得点で圧勝し
昨日の時点での降格は免れました。
しかし、降格への逆マジック「2敗」が
依然として点灯している状態です・・・
再来週の次節でレイソルが勝てなかった場合
13位~15位のモンテディオ・ヴィッセル神戸・大宮アルディージャの勝敗次第では
レイソルの降格が決まってしまいます。
次節の主なカードは
フロンターレvs大分トリニータ(22日・デーゲーム)
アントラーズvsサンガ(21日・デーゲーム)
ガンバvsエスパルス(21日・デーゲーム)
レイソルvsアルビレックス新潟(21日・デーゲーム)
モンテディオvsアルディージャ(21日・デーゲーム)
ヴィッセルvs横浜F・マリノス(21日・ナイター)
となっています。
P.S.
アントラーズファンの皆さん、
サンガ戦が行われる時期の京都は
もみじが昼夜問わずきれいなので
(3連休の初日ということもあるので)
観光もかねてぜひたくさん見にきてほしいと思います