全国高校野球の京都大会と奈良大会は順調に日程を消化し
昨日までに二回戦の半分前後が終わっています。
まだ初戦を戦っていないシード校もありますが
そろそろシード校の中で敗退する学校が出てきています。
まず、京都大会ですが
第1シードの京都両洋高校は洛水高校に快勝し
順調に二回戦を突破しました。
下位シードの龍谷大平安高校も木津高校にコールド勝ちで、
鳥羽高校は北稜高校に打ち合いに持ち込まれたものの
それぞれ二回戦を突破しました。
しかし、第4シードの久御山高校は一回戦を突破したものの、
二回戦で京都すばる高校に完封で敗れて姿を消しました。
一方、橿原公苑球場で熱戦が展開されている奈良大会では
第1シードの市立一条高校が香芝高校を
第2シードの郡山高校(私の母校)が西和清陵高校を
それぞれコールドで破り二回戦を突破しました。
「私学3強」のうちの天理高校と奈良大付属高校も
順調に二回戦を突破しています。
しかし下位シードの法隆寺国際高校は十津川高校に
延長に持ち込まれ敗戦、初戦の二回戦で姿を消しました。
二回戦を戦っていないシード校の対戦相手は
京都大会では
京都外大西(第3シード)-南丹(今日・福知山)
東山(下位シード)-舞鶴高専(今日・京都)
立命館宇治(下位シード)-西舞鶴(明日・宇治)
福知山成美(第2シード)-北嵯峨(明日・福知山)
奈良大会では
大和広陵(下位シード)-奈良北(明日)
となっていて、順調ならばあさってには二回戦が終了します。
皆さんの学校(母校)の戦いぶりはいかがでしょうか