こんにちはひらめき



昨日3回目の新型コロナワクチン打ってきました予防接種

1、2回目はともにファイザー、3回目の今回はモデルナです。



ファイザーは2回目のみ軽い頭痛がありましたが、それ以外は打った箇所が筋肉痛みたいな症状のみ。



昨日打ったモデルナも昨日から腕に筋肉痛の痛みがあり、少し軽くなったけどまだ続いています。

今朝は身体にだるさと軽い頭痛、そして37℃の微熱がありました。



モデルナの方が少し副反応きついかな。

3回目はワクチン半量だっていうので、全量だったらけっこうくるかも。



親に来てもらって、少し娘の面倒を見てもらうことにアセアセ



今は手持ちのカロナールを飲んでしのいでいますふとん1ふとん2ふとん3



スター花スター花スター花スター花スター花



最近、娘の発語が進んでいる気がします立ち上がる

昨日はいつもならいる時間にパパが帰宅していなくて、ドアの方を覗きながら「パパいない」と言っていました。

偶然そんな風に聞こえただけかもしれないけど、スゴっと思いましたあんぐり



絵本も暗記していて、一緒に声を出して読んでいます。

と言っても簡単な絵本ですが、例えばsassyの「にこにこ」とかは、“あーそーぼ、てんてんてんてん、ででん、ぶーんぶんぶんぶーんぶん、いないいないばぁ”の部分はかなりきちんと発音できています。



教えたりはしてないけど、ジーッとわたしの口元を見てる時があるので、それで学んでるのかな。



特にかわいい発語は「落っこっちゃった」です。

洗濯物を干してるときに、靴下を落としちゃって、それを見てた娘が「落っこっちゃった」と言って拾ってくれて、「はいっ」と言って渡してくれるのです。

これはとても助かりますキラキラ

たまにわざと落として私が「あ、落っこっちゃった」と言って取ってもらったりします笑い



離乳食のときに食べ物をわざと落として「落っこっちゃった」というのにはイラッときますが、わざと落とすのも成長の印というので仕方なしうずまき



言葉は早い気がするけど、離乳食はとても遅いと思います。

成長の仕方はそれぞれですねぇにやり