今日は、愛知県東郷町の東郷調整池(通称:愛知池)を散策してきました。

 

 

東郷町・みよし市・日進市にまたがる愛知用水の調整池として1961年に竣工しました。

 

池を周回する約7.4kmのウォーキングコースを歩きます。

 

ダム堤体の上を歩きます。

 

下から見るとこんな感じ 

 

 

観音像(スタート地点から1km)

高台にありますが見晴らしは良くありません。

 

歩きやすい舗装路です。

 

矢作川導水放流口(スタート地点から2.2km)

 

南山交差点付近

近くには東名高速の東郷サービスエリアや愛知牧場があります。

 

名鉄豊田線の橋梁(スタート地点から3.4km)

 

折り返し地点を越えました。

 

木曽川取水口(スタート地点から4.8km)

 

 

浄水取水塔

 

所要時間は、休憩無しで1時間23分でした。

 

 

 

東郷調整池(愛知池)

 

愛知県愛知郡東郷町大字諸輪