昨日は息子と名古屋市中区の白川公園内にある名古屋市科学館へ行ってきました。
 
イメージ 1
 
イメージ 3
お目当ては特別展「恐竜の大移動」
 
福井への旅行で福井県立恐竜博物館へ行って以来、恐竜にハマっている息子。
恐竜にあまり興味のない娘は、お絵かきをしたいとのことでお家で妻と留守番です。
 
イメージ 2
 
白亜紀後期の北米に生息していたティラノサウルスとトリケラトプスの祖先は、ジュラ紀のアジアで誕生していました。
アジアから北米へ約1億年におよぶ大移動の足跡を辿る特別展です。
 
イメージ 4
レドンダサウルス・グレゴリイ【日本初公開】
 
イメージ 5
コエロフィシス・バウリ
 
イメージ 6
コエロフィシス産状化石
 
イメージ 39
ステゴサウルス・ステノプス
 
イメージ 7
アロサウルス・フラギリス
 
イメージ 8
グアンロン・ウカイイ
これまでに見つかっている中で最も原始的なティラノサウルス類のひとつです。
 
イメージ 9
インロン・ドウンシ
 
イメージ 10
世界最古の角竜だそうです。
 
イメージ 11
ユウティラヌス・フアリ産状化石
 
イメージ 12
ユウティラヌス・フアリ
白亜紀前期の全長約9mのティラノサウルス類です。
 
イメージ 13
ディロング・パラドクサス
ティラノサウルス類として初めて羽毛の証拠が見つかった恐竜です。
 
イメージ 14
プシッタコサウルス・ルジアトゥネンシス【日本初公開】
オウムのようなくちばしを持つ原始的な角竜です。
 
イメージ 15
プシッタコサウルスの一種
 
イメージ 16
アウロラケラトプス・ルゴスス
 
イメージ 40
アウロラケラトプス産状化石【日本初公開】
 
イメージ 18
ビスタヒエヴェルソル・シーリイ(頭骨)【日本初公開】
北米の原始的なティラノサウルス類です。
 
イメージ 19
ビスタヒエヴェルソル(動刻)
 
イメージ 20
声と動きで迫力があります。周りには泣いているちびっこが多数。
 
イメージ 24
ライスロナクス・アルゲステス
 
イメージ 23
ゴルゴサウルス・リブラトゥス
 
イメージ 21
ティラノサウルス・レックス(頭骨)
白亜紀末のララミディア大陸に生息していた最大の肉食恐竜です。
 
イメージ 22
 
イメージ 17
トリケラトプス・ホリドゥス
ティラノサウルスなどと共に白亜紀末のララミディア大陸に生息していました。
 
イメージ 29
ゼノケラトプス・フォレモステンシス(頭骨)
セントロサウルス亜科の角竜でシノケラトプスやアケロウサウルスと近縁であるとされています。
 
イメージ 27
息子のお気に入り「アケロウサウルス」
 
イメージ 28
アケロウサウルス・ホーネリ(頭骨)
眼の上に角は無く発達したコブ状の隆起があることが特徴です。
 
イメージ 30
ディアブロケラトプス・イートニ(頭骨)
 
イメージ 31
ナストケラトプス・タイタシ(頭骨)
 
イメージ 32
スティラコサウルス・アルバーテンシス(頭骨)
 
イメージ 33
パキリノサウルス・ラクスタイ(頭骨)
 
イメージ 34
ユタケラトプス・ゲッティイ(頭骨)
 
イメージ 35
コアウイラケラトプス・マグナクエルナ(頭骨)
 
イメージ 36
コスモケラトプス・リチャードソニ(頭骨)
 
イメージ 26
タルボサウルス・バタール(頭骨)
アジア最大級の肉食恐竜で、全長は10~12mに達します。
 
イメージ 25
シノケラトプス・ズケンゲンシス
アジアで見つかる唯一のケラトプス科です。
 

特別展を見終わった後は、常設展を少しだけ見てきました。
 
イメージ 37
竜巻ラボ
 
イメージ 38
モノづくり都市パノラマ
 
 
 
名古屋市中区栄2-17-1
芸術と科学の杜・白川公園内
 
 
夕食は二人でとりひろさんへ行ってきました。