こんばんは!

お産で世界を明るくします!!

わくわくする方へすすめ!!

助産師のんちゃんこと
うえののりこです!


今回は胎内記憶のおはなし。
「かみさまとのやくそく」の上映会の
ご案内です♥

懐かしい。
妊娠してた頃に上映会したなぁ♥

子どもに観せたいんだ!
という声から始まった今回の上映会の企画。

ひとりでも多くの方に観ていただきたい♥

胎内記憶のドキュメンタリー映画。
この地球に生まれた意味を思い出しに来てください♪

後半はわたしもちょこっと(いや、ちょこっとで済むかな😂)話しまーす♥
プチお産カフェ♥

長引くかもしれないから😂このあと予定詰め詰めにしないで来てね!!!なぁんて!



🌜💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫🌛

「かみさまとのやくそく」上映会
+助産師によるトークセッション
〜未来へつなごう輝くいのち〜


日時:2020.03.30(月)10:15〜

場所:アートフォーラムあざみ野 2階セミナールーム1(東急田園都市線、市営地下鉄 あざみ野駅から徒歩約7分)

料金:大人1,300円,小中高生500円,未就学児無料(お膝の上での鑑賞になります。)


○申込み方法:申込みフォームより↓
※お子様連れの方はメッセージ欄にその旨と人数、年齢もご記入ください
○問い合わせ先:
yakusoku330@gmail.com(秦野尚美)


10:00受付開始
10:15〜「かみさまとのやくそく」上映会
12:00〜13:00 ランチタイム
13:00〜14:30 助産師によるトークセッション


※上映会のみのご参加、又はトークセッションのみのご参加も可能です。その場合も同料金とさせていただきます。
※上映会とトークセッションは関連はございません。(トークセッションの中に胎内記憶の話などが出てくることはございます。)
※ランチは各自ご持参ください。
※ランチタイムにハーブティーをご用意します。マイカップをご持参ください。
※お子様連れの方へ
会場の隅に簡単なスペースを設けます。
見守り保育はございますが怪我などの責任は負い兼ねます。保護者の方の責任のもとお連れください。
ゆっくり観たい方は、アートフォーラムの託児施設もご利用いただけます。
(事前にご自身での登録手続きが必要です。託児は有料です。問い合わせ先:子どもの部屋 045-910-5724)


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


*胎内記憶って、聞いたことありますか?

お1人おひとりがご自身のお母様や身近な子供達とのつながりを考える時間を共有できたなら…そのような思いで作られた映画です

私たちは何のために生まれてきたのか?
胎内記憶研究にそのヒントが隠されていました。
映画をご覧になり、あなたの人生の目的を知る手がかりを受け取ってください。


*ランチタイムにはぜひご参加くださった周りの方シェアし交流なさってください。


*後半は、助産院勤務経験のある助産師2人によるトークセッションです。

子どもたちのいのちが輝き未来へ光を繋げるような いのちの話をお届けします。
お子さんにも聴いていただける内容になっております。
ぜひご一緒にご参加ください!

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

Facebookイベントページは

※イベントページへの参加ボタンだけでは参加にはなりません。以下の申し込みフォームからお申し込み下さい。
↓↓↓

○申し込みフォーム:
○問い合わせ先:
yakusoku330@gmail.com(秦野尚美)




助産師プロフィール

松本加奈
助産師
幼少期を海外ですごし女性の支援に興味を持ち看護師、助産師免許取得。都内総合病院勤務後にもっと一人一人のお母さんと向き合い関わりたいと思い地域活動を目指しクリニック、助産院勤務を経験し性教育活動を個人的に開始する。現在は出産をし子育てに奮闘しながらもより地域活動に目を向けママカフェイベントの企画や性教育活動、講演会など活動中。


上野典子
助産師
水戸赤十字病院に勤めながら助産院バースあおばに研修に行き、自然なお産に魅了される。その後、助産院バースあおばでの勤務を経て、自身でも出産し現在は育児をしながらフリー助産師として講演活動を中心に開業。
「お産で世界を明るくします!」をモットーに女性や助産師を元気にする活動をしている。
「お産カフェ」では自然なお産や育児の話を中心に、こころと体の健康に関する話をしている。「助産師魔女会議」では助産師同士の輪(和)を広げる活動を。看護大学での非常勤講師も勤める。


主催者:
秦野尚美
横浜市青葉区出身、在住。
4年生の息子、1年生の娘との4人家族。
助産院での出産を機に、より自然な生活、食、環境作りを意識するようになる。
子どもたちへ手渡す未来がより生き生きとした環境になることを願い、まずは大人たちがわくわく輝けるようなネットワーク作りを目指して活動中。